用途に適したレンタルサーバー&経費節減の方法を探しています
ゲーム参加者さん達が快適に利用できるサーバーを使い
独自ドメインを取得した上で
ローコストハイクオリティなタウンを運営したいと思っています
★このような条件に合ったレンタルサーバーを探しています★
年に数回程度ならアクセスできないトラブルがあっても可
ハードディスクがぶっ飛んだりする危険性が低い
サーバー内データの自動バックアップを行っている
cgiゲームを設置可能
コストパフォーマンスが良い
有料レンタルサーバー
サポート体制&情報公開がまとも
顧客に対する対応が誠実
追加オプションの自由度が高い
ディスク容量は1GBくらい(HPスペース容量600MB以上)
メールアドレス数は5個以上
バックボーンの回線が太い(速い)
転送量無制限(追加料金は発生しない)、あるいは月間転送量1GBあたりの料金が少ない
アクセス解析等に関するサービスが充実している
サーバーはデータセンターに設置してある
独自ドメインの取得、維持に関する費用が安い
ウィルス対策完備
宜しくお願いします(〃^∇^)
そこのサイトは既に閲覧しました
そこで紹介されているサーバーには色々デメリットがありまして・・・^^
Reiaruさんありがとうございました(〃^∇^)
いつか専用サーバーに乗り換えることを考えながら
さくらのサーバーを使うことにします
借りようとしているのは共有サーバーですよね?
専用サーバーでも良いとなれば全く話は変わってきますが、月々のランニングコストが非常に高くなります。
嘘の様な話ですが、実はプロバイダから提供されるスペースを除いた場合、現在は SAKURA Internet しか選択肢はありません。
と言いますのは、他のレンタルサーバーではゲーム CGI (及びチャット) の設置が禁止されている為です。
(接続人数にもよりますが、標準の TOWN ですと月辺りの転送量が平気で 10 GB 単位になります。ですのでサーバー会社から最も嫌われるうんてらこんてら)
グレーゾーン的に運営可能な場所もあるにはありますが、スペック的な問題や広告が多数入る点から考えてもお勧めできません。
利用者からの通報があればまず間違いなく停止されます。
スタンダードプランで月額 \500、利用可能ディスクスペースは 3.0 GB です。
速度はそこまで速くはありませんが、TOWN 程度の運用ならばさして問題になるレベルではありません。
但し、サーバーには当たり外れがありますので、こちらで私が過去に行った回答も参考にして下さい。
http://q.hatena.ne.jp/1230776198
あとは挙げられている要項を全てクリアできていると思います。
ここの「準備をしよう」にいくつか例がありました。
★リンク
経験と学習を積み重ねて独自のアレンジを多用したいと思っていますが
vip列島というtownゲームを参考にするつもりです
http://vipquality.sakura.ne.jp/town/top.htm
現在の僕のホームページです
独自ドメインを取得していないのでアドレスすぐ変わるかも知れないです
参考にした上記以外のサイト
トレジャータウンhttp://www.treasure-town.jp/
TOWNゲーム研究所http://town.oroti.com/
CGIのDL元http://brassiere.jp/
激安格安レンタルサーバー比較サイトhttp://server.rich-navi.com/
↑ここで紹介されているバリュードメインというサーバーよりも優良な業者を教えていただけると嬉しいです^^
あと、コストパフォーマンス改善のために
「この条件はもう少し妥協してもいいんじゃないの?」
「そこまでこだわると高くつくのでは?」
「独自ドメインだけここで別に取得すればいいのでは?」
「独自に1日1回以上自宅で自動バックアップできる手段があるよ」
「サービスの質を維持した上で経費節減するいい方法やツールがあるよ」
的なアドバイスもしていただけると嬉しいです。お待ちしています