先日新大阪駅で財布を落としました。
カードも何もかも入っていたので、所持金は小銭入れの90円だけになりました。
家に帰るには230円ほど必要です。
JRで遺失物届けを出した後、「すみません、帰りの電車賃が無くて200円ほど貸してもらえないでしょうか?」と聞いたところ、
「外に交番があるのでそちらで聞いてみて欲しい」と言われました。
駅から外に出て右に曲がり、交番に行って遺失物届けを出して
「すみません、帰りの電車賃が無くて200円ほど貸してもらえないでしょうか?」と聞いたところ、「貸せないことになっているので」と断られました。
交番という所は困った市民を助ける所だと思うのですが、上記のような対応は普通のことでしょうか?
それとも大阪だけの事例でしょうか?
場所的に考えて以下の交番だと思います。
大阪府警察本部鉄道警察隊
大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16−1
06-6885-1234
こんばんは、hsadaさん。
もともと交番では、お金を貸せないことになっています。
今までは、お金を貸していたこともありますが、警察が貸してなくて、
おまわりさんの個人のポケットマネーで貸していたのです。
最近、公務員バッシング等が激しいので、そういうことさえも駄目だ
という内部規定を作られたので、小額でもお金を貸すわけには行かないのです。
交番が悪いのではありません、みんなが必要以上に公務員・警察バッシングを
したからこうなったのです。悪いのは、私たちなのです。
いや、警察もどうかと思うけど、JRだって同じでしょ?
200円さえも貸してくれないんだから。
200万は無理だけど、200や300円は貸してくれます。
(返さないと送検されるけど、、w)
でももしそれがあったとして、どうやって送検するんでしょう?
財布を落としたわけですから身分証明書は当然無いですし、手書きの住所と名前さえ書けば貸してくれるということになりますよね。
で、その人をその後どうやって特定するのでしょうか?
まさか200円のために総動員で捜査ですか?指紋をとっておいても相当な手間と費用がかかります。
実際に送検された例も聞いたこと無いです。
貸与をするとしても、生命に危険が及ぶような場合のみだと言うのならわかりますが・・・
よければ情報のソースもとを教えていただけませんか?
いったい何の罪で送検するつもりなんだろ。
返済期日を過ぎても本人が「返さない」と言わない限りは詐欺罪も成立しない。
200円じゃ民事訴訟すら起こせない(起こすだけ金の無駄)。
法律を知らない人の妄想って怖い。。。
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/site/soumu_j/kunrei/img/kaikei20010330.pdf
http://www.police.pref.chiba.jp/information/orders/pdfs/local_0044.pdf
http://www.police.pref.ehime.jp/kitei/data/reiki/hen4/4202070.htm
※施行日が同じなので、全国どこの都道府県でもほぼ同じかもしれません。
以下は古いです。その後改定されているかも?
http://www.police.pref.hokkaido.jp/koukai/tuutatu/chiiki/chiiki-109.html
http://www.police.pref.yamaguchi.lg.jp/0120/johokokai/bumon/keimubu/kaikei/kaikei2.pdf
http://honbu.police.pref.ishikawa.lg.jp/keimu_bu/kousou/jouhoukokai/chiiki/chiiki19710312-1.pdf
送検まではされないかもしれませんね・・・
rouge_2008さんに、アッパレ!
それほど時間を掛けて探してはいないのですが・・・(^-^;
やはり送検は無理ですよね。
規定にも
>所持金の遺失等により困窮している者に対し私費を貸与する地域警察官等は、遺失状況、家族との連絡状況等を十分調査した上で、必要やむを得ない場合に限り貸与することとし、虚偽の申出に惑わされることのないよう注意すること。
とわざわざ書いてありますし、やはり虚偽申告を防ぐためにそう簡単には貸せないということなのでしょう。
この質問のケースでも、まず家族に「そちらの○○さんが財布を落として帰れない状況なので迎えに来て貰えませんか」と警官に連絡して貰って、そのうえでどうしても誰も来れないということがわかれば貸してくれたのかもしれませんね。
すんなり700円貸してくれましたよ。
貸せないって何の法律だよ、今すぐその法律改定しろ邪魔だから
騙されて損失が増えるという事がないように、最低限の確認事項が盛り込まれているのでしょうが、それは仕方ない事だと思います。
対応した警官が悪かったのでしょうね。
確認が必要なら、家族への連絡先などを聞けば、県外だという事はすぐに分かったでしょうし・・・
面倒を嫌って『貸せないことになっている』と言ったのでは?
食い下がって詳しく事情を話せば、もしかしたら貸してくれたかもしれませんが。
キリがないですよね?
貸した貸さないともめることにもなりますし、では、そのお金はどこからでてくるのでしょうか?
個人の財布からなら、その人の負担に。交番のお金からなら国民の税金から払われます。
どうしてもというなら、借用書をかき契約をした上でかりる、それがひとつの誠意ではないでしょうか。
あなたなら、かしますか?
たった200円。そういう人が1日に何人もきたら?そして、返すあてのないひともなかにはいるかもしれません。
住所や電話番号まで載せてるからなんか悪意が見え隠れていやな感じ
その時はなんとか通行人に貸してもらえました。
股旅入門 ~ 旅は道づれ、世は情け ~
―― 旅は道連れ世は情け(たびはみちづれよはなさけ)
旅には連れがある方が心強いように、この世の中を渡っていくには互
いに支え合う人情が大切だ。江戸系いろはがるたの一つ。(略)
―― 多弁に能なし(たべんにのうなし)口数の多い者ほど、いざ実行
となると役に立たないものだ。無用なやつほどよくしゃべる。
http://thu.sakura.ne.jp/others/proverb/data/ta.htm
《故事・ことわざ・四字熟語》辞典「た」
―― ♪ 角力(すもう)名乗りを やくざに代えて 今じゃ抱寝(だき
ね)の 一本刀 利根の川風 まともに吹~け~ば~ 人の情けを 人の情
けを 思い~出~す~(駒形茂兵衛のセリフ↓)
http://www.asahi-net.or.jp/~pu7t-kmr/kinokawa/kino2.htm
―― お蔦さん、棒っ切れを振り回してする茂兵衛の、これが十年前に、
櫛・簪・巾着ぐるみ、意見を貰った姐さんに、せめて、見て貰う駒形の、
しがねえ姿の、横綱の土俵入りでござんす。 ―― 《一本刀土俵入》
http://q.hatena.ne.jp/1104343262#a234050
―― 長谷川 伸・原作/安田 公義・監督《一本刀土俵入 19601109 大映》
長谷川 一夫/月丘 夢路/菅原 謙二/林 成年・出演
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD23298/story.html
長谷川 伸 劇作 18840315 横浜 19630611 79 /籍=伸二郎~《瞼の母》
林 成年 俳優 19310914 京都 20080206 76 /20080320訃報
/長谷川 一夫の長男/長谷川 季子&稀世の兄/籍=長谷川 寿(ひさし)