Newswirl回答ポイント 200ptウォッチ 10

【謎の技術】超常現象などではなく、すでに製品化ないしは構築された既存の技術で

私たちの日常を逸脱し、どのような技術によって"構築されているのか"さっぱり判らないものについて教えてください。
できれば、日本のテレビ番組で大々的に報じられていないもののソース元が明らかになっているものを宜しくお願いします。

具体的には、ツリーの先頭に、"謎の技術"を提示してもらい、その技術に纏わる話題や解説をレスして頂きます。
"謎の技術"をご提供頂いた回答者には、後日50Pをお送りします。また、その"謎の技術"を見事解明してくれた回答者には、1ツリーにつき1名に別途100Pお送りします。

なお、ジャンルは問いませんが、注意深く見て行きます。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

人力はてなで

Newswirl2009-08-12 13:41:20

人力はてなで同様の質問がありましたが、納得のいくものはありませんでしたねぇ。お酒で麻酔ができるのはなぜなのだろう・・・

強度と水と混和剤

TransFreeBSD2009-08-12 01:51:37

強度についてはこちらがわかりやすいかと思います。

http://www.taiheiyo-cement.co.jp/rd/ti/7tisiki_1.html

簡単に言えば水を減らせば強度は上がるけど、扱いにくくなります。

お好み焼きは、水の量を減らすほど混ぜにくくなり、最後にはお好み焼きとは呼べないボソボソとした物になってしまいます。

強度、つまりセメントと水の比を保ったまま、扱いやすさ(ワーカビリティ)をあげるにはセメント+水を増やして石や砂(具)を減らします。当然高くなります。

そのため、お好み焼きと天ぷらで小麦や水の量が違う様に、用途に合わせたレシピがあるわけです。

混和剤に関してはこちらが参考になります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B7%E5%92%8C%E6%9D%90%E6%96%9...

その中でも特に一般的なAE剤、AE減水剤はこちらが詳しいです。

http://www.con-pro.net/readings/konwa/doc0003.html

http://www.con-pro.net/readings/konwa/doc0003-2.html

これらは、界面活性剤の一つで、洗剤の仲間です。目的は違いますが、安定でキメの細かい泡を作ったり、粒子を分散させるなど、働きは似ています。

これによって、流動性がよくなり、前記の強度と水セメント比とワーカビリティの関係により、水やセメント量を減らしたり、強度を上げる事が出来るようになります。

他にも色々な効能などもあったりして、隠し味のような存在です。



あと、水和について。最初のリンクにもありますが、コンクリートは水を混ぜて型に入れて数日乾かして終り、ではないんです。

試験用のテストピースは、型に流し込んだあと、ふたをして乾燥しないようにします。次の日に型を外して水の中で4週間寝かせます。そうすると、水和に使った分の水を吸って重くなります。

4週で100%に近い強度にはなりますが、100%ではありません。その後も長い期間、ちょっとずつ残った水和反応が進みます。また、空気中では湿度により乾燥したり水分を吸ったりします。濡れたときもほんの少しずつですが、水を吸います。

なので、インクをこぼさないでください。インクをすって落ちなくなります。

また、水を吸ったり吐いたりすると伸びたり縮んだりします。特に、初期の頃は、水和で縮み、乾燥で縮み、さらに荷重によって縮んだりします。

なので、橋脚などは早めに立てて、変形が落ち着くまで寝かせておきます。

同感です

saru72009-08-09 09:56:43

絶対CGだと思いました。

すごいと思いますけど、危険を伴いますね。

オーパーツ たとえば、デリーの鉄柱

Hyperion642009-08-09 08:47:19

オーパーツはそれぞれ疑義が出されているものもあれば、謎のままのものもあります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%B...

実在する例では、デリーの鉄柱は1500年間さびてないそうな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%A...

麻酔の効く理由

ttrr2009-08-08 21:03:25

定番ですが、麻酔がどうして効くのか、解明はされていないと聞いたことがあります。

詳しい方がいらっしゃったら解説していただきたいです…

そーいや、CERN?だっけ? マイクロブラックホールができちゃうかも、ってやつ。どうなったんだろ。

grape22009-08-07 23:25:58

と、思ったら、ブラックホールもマイクロサイズだと「蒸発」しちゃうんだ。ふーん。

http://dangun.iza.ne.jp/blog/entry/526979/

  

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E3%83%8F%E3%83%8...

  

(ところで、物質とほとんど反応せず、地球を簡単に突き抜けるってらしいニュートリノのビームで、なぜ核抑止? それともウランやプルトニウムなら反応するのか? googleで探してみたけどよくわからなかったなー、ここはちょっと心残り。 でもspring8のリンク先は面白かったです。motsuraさん、ありがとう)

  

ヘリと加速器、だいぶ楽しめました。質問者Newswirlさん、ありがとうございました。では。

ありえねー! 絶対CGだ! と思ったのに

grape22009-08-07 22:54:54

http://www.youtube.com/watch?v=PZm3zYiRYQ0&feature=related

ありえねー! 絶対CGだ! と思ったのに。

youtubeには、怖ろしいほどのRCヘリのアクロバットがいっぱい載ってました。

可変ピッチとかいうのがキモらしいんですが。

まー、いい世の中になったもんです。

(Newswirlさん、ありがとう、凄く楽しめました。では。)

歯のホワイトニング

tunamushi2009-08-07 22:27:42

神経が生きている歯にしか作用しないのですが、そこが不思議です。http://www5up.famille.ne.jp/~ekimae/sub7-117.htm

大気イオンも・・・

Newswirl2009-08-07 12:09:19

海外ではこんなにマイナスイオン商品は注目されていないようですね。

wikipediaを見ると、色々と奥が深いようにも見えます。

 

大気イオンも未発達の分野のようです。

謎ですねー

マイナスイオン発生装置

Reiaru2009-08-06 13:38:38

健康に良い/悪い以前の問題として、そもそも何なのかがまるで分かりません。

陰イオンの事ではないのですよね、これ。

東京水産大学

tak2009-08-06 12:06:14

ですよ

軍事機密

Newswirl2009-08-06 09:32:04

ジェットフォイルやロケットなどの技術は海外に持ち出せないようですね。

軍事機密はさすがに解明されてはいけないですからね。

ちょっと違うかな

Newswirl2009-08-05 23:33:39

>>国立情報学研究所

社団法人日本水産学会のようですよ。

フグの卵巣は未だに食べたことないですが、先人の人はよく思いついたなーっと思います。

今わかっている限界

motsura2009-08-05 23:18:39

国立情報学研究所が実験してもわからなかったらしいですね。

http://ci.nii.ac.jp/naid/110003145589/

全力で返信

motsura2009-08-05 23:08:16

コンクリートの硬さを競う大学対抗圧縮強度コンテストをタモリ倶楽部がやってたなあ。

http://blog.livedoor.jp/x_xppp/archives/51174495.html

タモさんと伊集院光もオリジナルコンクリで参加したけど、他の大学と比べるとぜんぜん硬さがなかったです。

調合で硬さが変わるのは、料理に何をどのくらい入れるかで味がいろいろ変わるのと同じ、単純なことです。

なので、細かいことは説明すると逆に難しいと思います。

なにせ「セメントジャーナル」という会社から「コンクリート工業新聞」なる新聞が刊行されているような状態ですから…

http://www.beton.co.jp/

それでも詳しく知りたい! とおっしゃるなら、ここに基本が書いてあります。

http://www.beton.co.jp/webmagazine/#1

あと、混ぜるのは誰でもできますよ。ホームセンターに行けば売ってるし、今はないけど前は100円ショップダイソーでも売ってました。私が初コンクリ混ぜしたのは小学生の時、旗を立てる土台の重さを作った時でした。

熱は普通の石膏でも出ますよ。「水和」という現象です。これによって「硬化」も起きるんですね。

硬度と水和の話に全力で答えると

  CaO・SiO + . 7H O →  CaO・SiO ・ . 7H O + Ca(OH)

 エンタルピー△ H 98  - 0 , 0 J/mol(- 4. kcal/mol)(発熱反応)

 エントロピー△ S 98  -76J/deg・mol(-0.0 8 kcal/deg・mol)

 自由エネルギー変化△ G 98  -78,5 9J/mol(- 8.76kcal/mol)

 絶対温度T   98deg

ってことらしいです。

水和に関する簡単な説明はこちらをご覧ください。

http://kinki.chemistry.or.jp/pre/a-296.html

>>よく分からない物の上で生活しているのはちょっと怖いですよね。

私はいつも食べてる食べ物や、毎日着てる服の元素とかわからないけど、よっぽど異変を感じない限り怖いとは思いませんよ。

そういう話だとナイロンの方が私はよっぽど謎だし怖いです。

それはトップシークレット

motsura2009-08-05 22:42:42

ヤマハとかの農業用のラジコンヘリの技術は、イランや北朝鮮がスパイを放ってまで得ようとしている技術なので、詳しくは明かせないですよ。

小さな企業なのですが、同じく日本の海底探査用ラジコンモーターボートの会社にもイランやミャンマーから軍事目的の問い合わせがあったとかでNHKでニュースになってました。

明かせる範囲での話をざっくりまとめると、基本は「ロボット技術」で、AIを積んでいるらしいです。脳があるんですね。

SPring-8とニュートリノビーム

motsura2009-08-05 22:38:35

最近、いろんな事件で活躍しているSPring-8。

http://www.spring8.or.jp/ja/

放射光を生み出すことができる大型放射光施設でなんで「ギョーザの残留農薬の産地」とか「事件の犯人の証拠」とかが見つかるのでしょうか?

なんとなくしかわからないので詳しく説明してほしいです。

http://hime.tenkomori.tv/e28363.html

あと、核エネルギーの抑止になるかもしれないという、高エネルギー加速器研究機構がやってるニュートリノビーム。

http://www.kek.jp/ja/news/press/2009/J-PARCT2K.html

本当に核の抑止になるんなら、日本は凄いところまできてるんだ、と思いますが、正直、危ないんじゃないかと思います。楽しそうだけど。

セメントコンクリート

tk092009-08-05 19:18:06

セメントコンクリートが謎です。

セメント・骨材・水・(科学)混和材が使われているのは分かるのですが、

混和材が何で、どうして熱が発生するのか?どうして調合量で強度が変わるのか?

セメントを混ぜるのに必要な資格があるのか?素人でも可能なのか??

などなど、分からないことだらけです。


ここまで日常にあふれていて、家・道路など建築には欠かせない素材なのに。。。

よく分からない物の上で生活しているのはちょっと怖いですよね。

フグの卵巣のぬか漬け

耳の人2009-08-05 19:00:21

猛毒のフグの卵巣だが、塩とぬかに漬けると毒が抜ける。

なぜ抜けるのかは未だに不明。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshikawasuisan/8100400.html

たとえば、

Newswirl2009-08-05 18:18:51

以下は、ニコニコ動画で見つけてきたものです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7644828

国内でのラジコン技術は、ヤマハの農業用ラジコンヘリが最新鋭かと思われますが・・・

先のラジコンの技術は謎ですね。

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2009-08-05 18:15:51
終了日時
2009-08-12 18:20:02
回答条件
1人20回まで 200 ptで終了

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

超常現象17

人気の質問

メニュー

PC版