katou20704回答ポイント 60ptウォッチ

北米でサービスを行っている「スペルボーン年代記」というMMORPGについて質問です。


英語クライアントでプレイしているものの当方英語が全くできません。
先日翻訳サイトを駆使しながら自分が転職のレベルまで到達したことが分かりました。

1次クラス「Warriors」の2次クラスに「Adept」「Bloodwarrior」「Wrathguard」
の3種があり、それぞれ習得スキル等の特性がかなり異なるようなのです。

各クラスに関する英文の説明を読んでるうちに頭から煙がモクモク出てきてしまいました。


もう実家に帰りたいです。


何卒、上記2次クラスの「skill」と「Bodyslot」に関する要約をお願いいたします。


公式(http://spellborn.acclaim.com/warriors.html
wiki(http://spellborn.wikia.com/wiki/Spellborn_Wiki

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2009-08-08 18:38:54
終了日時
2009-08-15 18:40:02
回答条件
回答にURL必須 1人2回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

MMORPG56Wiki510クライアント1518北米112転職1135スキル670

人気の質問

メニュー

PC版