isogaya回答ポイント 80ptウォッチ

富山大 世界最速で抗体作製

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20090818-OYT8T00150.htm
なんですが、チップそのものは、ずっと前から、あるようです。
http://www.scworld.co.jp/industry/index2.html
一ヶ月かかっていたのが、一週間になったので画期的のようですが、どこで早くなったのでしょうか?
PCRのところまでは、簡単にできるように見えるので、遺伝子発現するベクターとか、ホストの改良でしょうか?
新聞には重要なところが発表されていないように見えます。
ネイチャー読める方、ぜひ一週間にどうして短縮されたのか教えてください。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2009-08-18 23:57:54
終了日時
2009-08-26 00:00:02
回答条件
回答にURL必須 1人2回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

PCR11ベクター104遺伝子151抗体50富山75ネイチャー15

人気の質問

メニュー

PC版