silvergun回答ポイント 80ptウォッチ 3

突然パソコンの電源切れて、その後再起動する現象に困っています。


ubuntu9.04とWindowsXPのデュアルブート構成で、
Windowsを使用しているときのみ、高負荷になると落ちるようです。
高負荷といっても、動画エンコードしているときに偶に起きる程度
ファイルコピーをしている時に頻発して起こります。

ブルースクリーンとかも無しにいきなり電源が落ちて、
BIOSチェック→再起動という状態になります。

ここで問題なのが、ubuntuを使用して同様の処理をしたときは、
問題なく動作することです。

PCの構成ですが、

CPU  Q6600 
メモリ 8GB
VGA  GeForce 9500

HDD  本体内臓1台(PCのマザーに接続)
    E-SATA外部接続HDD4台(PCとは別電源)
    ↑(こちらで、ファイル移動を行っています。)

BootローダーはGRUBです。

google「ubuntu XP デュアルブート 電源 落ちる」
で検索したところ、

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5137602.html

が見つかりましたが、電源を変えて解決したのか不明です。
原因に思い当りある方いましたら、コメントをお願いします。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2009-09-30 15:07:20
終了日時
2009-10-07 15:10:03
回答条件
1人2回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

デュアルブート69ブルースクリーン52GRUB22GeForce98Ubuntu323BIOS430エンコード551Google3482VGA148SATA169Windows5693WindowsXP1917XP2318CPU1463HDD2108再起動1408

人気の質問

メニュー

PC版