TREEG回答ポイント 70ptウォッチ 2

パソコンのセキュリティ対策について、私の代わりに祖父から

ほどほどの費用でセキュリティ対策を依頼された場合を想定してアドバイスを下さい。
宜しくお願い致します。
.
なお、パソコン初心者(公民館の市民講座のWord初級レベル)が何と無く
セキュリティが不安なので(といっても、今までBlasterに感染したが、
大して重要なデータも無く復旧できたので、実質の被害は皆無のでお金を掛ける
つもりは無い。とりあえず、出来る限り格安である程度安心できる様にして欲しい。)
.
省略できるサービスは省略してください。
用途としては、メインはホームページの閲覧、メール、Word、年賀状、回覧板作成。
ネットショッピングはこれから勉強したいのとこと。株、銀行は利用予定なし。
.
利用場所は家と公的機関が行うPC教室の往復のみのノートPC。
.
環境
・ブロードバンドルータ経由で、ADSLによるインターネットに接続
・Windows ファイアウォールを有効化
・ウイルスチェイサーを自動アップデートモードにして常駐
以上
宜しくお願い致します。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2009-10-07 16:52:50
終了日時
2009-10-14 16:55:03
回答条件
1人2回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

ブロードバンドルータ80Blaster7ファイアウォール156ADSL444Windows5693チェイサー6ウイルス491セキュリティ1794ホームページ4690インターネット5201回覧板14アップデート682公民館32年賀状334教室808ネットショッピング139感染420

人気の質問

メニュー

PC版