この契約において翌々月末払いの契約で開発を行っていますが、支払いを20日間待ってほしいと言われたため、10日後までに支払いをしないと人員を引き上げる旨役員が通知したところ、やむを得ないという回答を得ました。
この会社とは今回のレベルではありませんが、これまでも支払いや契約について何度かもめています。
また、今回支払われる8月分と、仕事が継続中のため、今現在9月分、10月分、の3ヶ月分全てで800万円の売掛金があります。
スタッフが常駐している会社は年商30億程度の会社で現在もSES契約でスタッフを増員中のようです。
今回支払いがされず人員の引き上げを行った場合、売掛金のすべてが支払われなくなる可能性があるのではないかと思い非常に困っています。
引き上げなかった場合でも、同じように売掛金が残るので問題が延々と続くような気もします。
支払いをうまく行わせ、かつうまく引き上げる良い方法は無いでしょうか。
また仮に、払わないというスタンスをとられた際に売掛金をうまく回収する方法はどのようなものがありますでしょうか。
・契約書を、契約開始日が過ぎてもよこさない
・契約終了前に一方的に人員を不要とし、費用を払わないと言う
などでした。
ないない、絶対無い。
請負で検収が上がらないと支払われないならともかくSES契約でそれはないでしょう。
しかも「翌々月末払い」の契約なんですから。
> 支払いをうまく行わせ、かつうまく引き上げる良い方法は無いでしょうか。
3ヶ月で800万と言うことは2~3人くらいで入っているんでしょうか?
引き上げについては一人ずつ抜いていくのが良いかと思います。
しかし一人残ったとしても2ヶ月分200万くらいの売掛金は残ると思いますが、800万から額を減らすことが出来ます。
最終的には法的手段に訴えるしかないと思いますが、なんとなく運転資金が不足しているようにも思われるため最悪不渡りを出してと言うこともありますので・・・
私も、何か不渡りを出されてしまうのではないか、という気もしていますので何とかうまくやりたいと思います。