── 容疑者が逮捕されると、マスコミや識者は「真実を語れ」と云い
ます。これは、黙秘権を否定することで、法の精神に反しませんか?
あるいは、自白強要・冤罪捏造につながるのではないでしょうか。
市橋 達也 犯罪容疑者 19790105 千葉 岐阜 /20070325 逃走/20091110 逮捕
── 大学浪人から就職浪人へ仕送り「甘やかしてました」両親が雨中会見。
♀Hawker, Lindsay Ann 19841230 England 千葉 20070324 22 /窒息死/英語講師
── 現行では黙秘権が保証されていません。自白調書がそもそも証拠
採用されることがおかしいのです。自白というのは強要されなければ得
られません。憲法違反です。(2009/11/12 18:17:07 rrwkhbyyさん)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1232881612
── 現在の警察の芸術的な取り調べの前では、ヤクザやガチガチな過
激派、宗教者であっても極めて至難の技であり、黙秘している事実が他
の証拠から裏付けられたことで口を開いたり、中には強引な取調べの前
に屈してしまう場合もあるとされている。── 黙秘権(Wikipedia)