12月中頃にスペインから国際郵便が届き、スピード違反だということで、100ユーロの支払いを命じられました。
インターネット経由で支払えるということだったので、以下の指定のサイトにアクセスしたところ、納税者番号や外国人登録番号が無い人間が払うためのオプションが、リンク切れでアクセスできない状況で、払えないのです。
http://www.dgt.es/portal/es/oficina_virtual/multas/pago_multa/?tit=Pago%20de%20multas%20en%20Internet
さらに、このホームページに問い合わせをしようとしたところ、連絡先のサイトまで「工事中」のステータスで、どうにも連絡が取れません。
そもそも頁がスペイン語でしか用意されておらず、国際電話をかけても英語が通じないと思うので、電話での連絡もためらっています。
こういった場合、どのような支払い方法があるものでしょうか?
スペイン語はまったく分からないので、もしかしたら見落としている情報もあるかもしれません。
お力添え、お願いいたします。
http://www.q-apr25.ne.jp/ (dummy)
スペイン大使館に問い合わせてみてはいかがですか。日本語で対応できるスタッフもいると思います。
駐日スペイン大使館・総領事館
スペイン大使館
Embassy of Spain in Japan
〒106-0032 港区六本木1丁目3-29
電話:03-3583-8531、03-3583-8532
特命全権大使:ミゲル・アンヘル・カリエド・モンピン 閣下
His Excellency Mr. Miguel Angel CARRIEDO Mompin
とりあえず、大使館に電話してみたところ、内容の把握と対処方法についてご支援いただけるということでしたので、この方法で進めてみようと思います。
実は身近にいる海外経験の長い人に相談してみたところ、払うべき・払う必要が無いという二つの意見に割れておりまして、後者のほうが人数が多かったりしました。
ただ、近年ヨーロッパはこの手の規制が厳しくなっているという話も聞こえてくること、またスペインはまたいつか訪れたい国であることから、もし正当な内容であれば(正当でないもの、という懸念も捨てきれません。レンタカーのナンバーをオービスで撮られたものですから、自分たちがレンタルしていない期間のものであるという可能性もあるわけですし)お支払いする方向で考えたいと思っています。
本当にありがとうございました。
こちらの件の顛末は、ブログにでもアップしようとおもいます。