1回線でスマホもiモード端末も使える――ドコモがパケット定額サービス統合
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1001/21/news042.html
ドコモ、Androidスマートフォン「Xperia」を発表
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/21/news030.html
1枚のFOMAカードで両方で同時に通信・通話ということであれば、できません。
通信するには必ずFOMAカードが必要です。
(挿していないほうの起動時に「FOMAカード(UIM)を挿入してください」のような
メッセージが出ます)
カメラ機能やアラーム機能など、通信と関係ない機能であれば、カードなしでも使えます。
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=113550
FOMAカードを差し替えるだけでXperiaが使えるようになるかといえば、使えます。
ただし、最近の機種では青いFOMAカードが使えなくなっています。
(wikipediaだと緑色もなにやら制約があるみたいです)
SH905iがはじめてのFOMA機種であればおそらく大丈夫かとは思いますが、
まずはFOMAカードの色を確認されてはいかがでしょう。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/091111_00.html
という内容で回答になっていますでしょうか。
同時には 使えない。
どちらか片方だけ、シムカードを入れたほうが 使える。
使えるというか 電話ができる。
電源を入れて、ちょっとした遊びぐらいならば、シムカードがなくても できるかもしれんが。
記事から読むとそんな感じに読めますよね。
アンドロイド携帯使ってみたいのですが、これまでのお財布携帯の機能も気になる(電話帳預りサービスとかiDとかiModeとかiアプリとか今契約してるナビタイムはどうなるのだろうかとか)のでシム差し替えでも両方出来るのなら買ってみようかなと・・・。