reiko-5555回答ポイント 110ptウォッチ 2

ブラウザとjavascriptについて

現在以下のような症状がでていてます

あるページからボタンを押してフォームの内容をPOSTしてページ遷移をします。
POSTの量はそれなりに多いですページ遷移先はphpで、javascript(JS)を多く使っています
JS自体は別サーバに置いています
ボタンを押して遷移のすると「このプログラムではこの Web ページを表示できません」
となってしまうことがたまにあります
アクセス集中時にこの現象になることが多いです。
POSTの量が少ないと現象は出にくいことまでは分かっています
phpの設定をいじってみましたが(post_max_size等)改善しません。
またブラウザによってこの現象の出る出ないがあるようです
IE7,sleipnir,firefox-3.5.2 だと
IE7,sleipnirでこの現象が出ます
アクセスが集中するとJSを置いてあるサーバのレスポンスが遅くなるのが原因?
JSの読み込みとページの表示の速度(POSTの量によって変わる?)
のタイムラグが原因となっていることはありえるのでしょうか

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2010-02-13 16:35:51
終了日時
2010-02-20 16:40:02
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

Sleipnir158firefox2005JavaScript2781PHP7798IE7248ブラウザ4012サーバ4580プログラム5048js788

人気の質問

メニュー

PC版