irhnhhtn回答ポイント 160ptウォッチ 1

父から負債の連帯保証人になってほしいと頼まれていますが断りたいので教えてください。

父は以下の負債を抱えています。

A.5000万で投資したファンド、現行価格は2000万(マイナス3000万円分の支払いが必要)
B.300万クレジットカード借入
C.個人からの借金500万

父からはAの連帯保証人になってほしいと頼まれています。

質問1.
Aのファンドは、バブル期に5000万円の家を担保に買ったものです(家の今の査定額は2500万です)。父が死んだ時に家は処分して差額の負債額が残る事になると思います。もし子共がAの連帯保証人になった場合、父が死んだときに子供が受けなくてはいけない負債額は、相続放棄した場合としない場合とで幾らになりますか?

質問2.
連帯保証人になった後、父が自己破産したり、蒸発したり、支払いが滞ると、その支払い義務が回ってくるそうですが、連帯保証人になるにあたって、その他のリスクはどのようなものがありますでしょうか?

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2010-03-13 09:04:01
終了日時
2010-03-16 09:12:26
回答条件
1人10回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

相続放棄16ファンド126クレジットカード1493バブル期15連帯保証人62自己破産90負債67投資808リスク646

人気の質問

メニュー

PC版