taroimo_jun回答ポイント 111ptウォッチ

先日、SFコーポレーション(以後SF)に対する過払い訴訟で勝訴判決をもらい、判決確定後、2週間以内に指定口座に入

金するよう、『判決確定による過払金返還通知』として内容証明を送付しました。
最近、判決を取れば全額返還に応じているとの書き込みがあったので、僅かながら期待していましたが、やはりというか、
入金はありませんでした。(連絡も一切無し)

一応、再度通知してみるつもりですが、入金されないときの対策をしておいた方がいいと思い質問させて頂きます。
通常、上記のような場合、次に強制執行だと思いますが、調べた限り、SFへは強制執行しても差し押さえるものがなく、
ほとんどが空振りに終わるとのことで、唯一、債権者破産申立弁護団による債権者破産申立がされたとき、その後しばら
くの間は、有名義債権については全額返還を受けているとの記事を目にしました。

そこで質問なのですが、本人訴訟で勝訴した債権者でも、債権者破産申立弁護団の破産申立へ一緒に参加(請求)させて
もらうことは可能でしょうか?その際はどこへ連絡すればよいのでしょうか?(探しても連絡先らしきものか見つかりません。)
よろしくお願いします。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2010-04-10 22:53:43
終了日時
2010-04-14 02:19:58
回答条件
1人3回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

内容証明63強制執行24弁護団7過払金6差し押さえ57SF180債権127債権者52判決202空振11本人訴訟8訴訟246

人気の質問

メニュー

PC版