megamax1010回答ポイント 120ptウォッチ

◎会社の業務にどこまで従うべきか、どう対処をすべきかを相談する先にはどのような所がありますか?

競合企業の売上・利益等の情報を競合企業の特定社員に接触し、飲ませたりしながら、情報収集を行っている人がいます。これが行われている「飲み会に参加してこい」と上司に言われ一度参加したところ、毎月、行うように指示されています。
数年間掛けて関係を作り、情報収集を行ってきた人が異動になり、競合企業の特定社員と面識のある私が業務を引き継ぐように言われています。
私自身は、数年前に体調を崩し、以前のような高い業績は出せていません。
・コンプライアンス違反?モラルには反する?
・今後は行いたくないと言ったら、「存在価値が無い」と言及、「役員が必要なのだ」と、言われたが、業務命令として受けなければならない?
・自社情報が漏洩した際には、私が疑われる可能性有
・情報には、業績等が含まれインサイダー取引に利用出来る。
会社内には「ホットライン」のようなシステムは無く判断材料もなく「出来ない」と言ったら社内での立場がなくなりそうで不安です。
相談先として、どのような所がありますか?
・弁護士?労働基準監督局?

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2010-04-16 01:51:45
終了日時
2010-04-23 01:55:02
回答条件
1人10回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

インサイダー取引22コンプライアンス28存在価値17モラル143弁護士755

人気の質問

メニュー

PC版