ウィルスに感染していると思うのですが、解決策を教えてください。
CドライブやDドライブをダブルクリックで開くと、新たにウィンドウが起動してしまいます。
しかし、autorun.infファイルはどこにもありません。
また、msconfigを見ても、xvafda.exe等の怪しいプロセスは含まれていませんでした。
「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run」も同様です。
「フォルダオプション」の表示で、「別のフォルダで開く時に新しいウィンドウを開かない」にはチェックは入っています。
また、「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れて適応を押しても、「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」に勝手にチェックが移動してしまいます。
何か、解決策はあるでしょうか。
そもそもウィルス/マルウェアに感染しているのでしょうか。
お詳しい方、ご教示願います。
私の環境は7なので、一概には言えませんが、私も「フォルダーオプション」の表示で、「別のフォルダーで開く時に新しいウィンドウを開かない」
にチェックが入っていますが、クリック(シングルクリックで開くように設定しています)すると、新たにウインドウが起動します。
私の環境でのことで申し訳ありませんが、私の場合は、例えば、「フォルダーA」と「フォルダーB」があったとします。
「フォルダーA」の中に「フォルダーC」が合った場合、「フォルダーC」をクリックすると、新たにウインドウは起動せずにそのまま「フォルダーC」に
移動します。ですが「フォルダーA」をクリックして、「フォルダーB」をクリックすると、新たにウインドウ(この場合「A」と「B」両方)が起動します。
『「すべてのファイルとフォルダーを表示する」にチェックを入れて適応を押しても、「隠しファイルおよび隠しフォルダ-を表示しない」に勝手にチェック
が移動してしまいます。』とのことですが、勝手に移動すると言うことは、その設定が有効になっていないか、設定に関連するレジストリーが削除されている
可能性があります。レジストリーを個人で設定するのは、非常に危険で下手をするとWindowsが起動しなくなる恐れがあります。
最近のウイルスは、金銭目的の破壊活動を行うのがほとんどで、仮にウイルススキャンでウイルスが発見され駆除したとしても、設定が元に戻る保証はありません。
ウイルス駆除後に再スキャンし、検知されなければバックアップから設定を復元するか、それでも駄目でどうしても気になるのでしたら、
最悪リカバリーしか方法はないと思います。お望みの回答が出来ているか分かりませんが、参考にしていただければ幸いです。
http://blog.goo.ne.jp/gooinfo5のウイルス情報にそれらしい記述がありましたので、乗せておきます。