青梅、五日市、八王子、高尾、津久井近辺に住むと辛いですか?
上記の地域に住んでる方からの回答を希望します。
よろしくお願いします。
近隣です。
ここらの地域は、少ないということは無いので、症状のきつい人にはつらいと思います。
質問の地点の内いくつかしかありませんが、東京都は花粉情報を割りと詳しく出しています。こちらに来られるのであれば、以下のサイトは役に立つと思います。
東京都の花粉情報
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kanho/kafun/index.html
上記サイトからの情報
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kanho/kafun/H22/goukei.ht...
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kanho/kafun/torikumi/jitt...
青梅と五日市は厳しいと思います。車に黄色く汚れが付いているのを見かけます。
八王子は街中はそれほどでもない感じですが広いので、山あいは厳しいでしょう。
はなこさん http://kafun.taiki.go.jp/library.html
のデータでも街中の観測点は多摩並みですが山間部はぐっと多いです。
高尾と津久井は判りません。
春先に車が黄色くなるのは毎度の事です。
屋根付き、壁無しの車庫に停めてますが、毎日、うっすら黄色くなります。
自身、かなりの花粉症なので外へ出る時は気を使います。
(今年は大した事なかったな、でも、中国の黄砂もあるかも?)
檜もそれなりにありますが、やはり杉が圧倒的でしょう。
丘陵地帯が始まるところから奥は、ほとんど杉林と思っていいです。
反面、平地の市街地はほとんど伐採されていますので、すぐ近くに大量の杉が生えているような場所は少ないです。
(ただし、暑い)
ぶたくさはそれほど気になりませんが、これは花粉が目で見えるほどでもないしちょいと不明。