そこで、システム用のHDDに空きがあるので、CentOS5をデュアルブートさせ、Solaris10からでも、CentOSからでもファイルサーバ用のHDDにマウントしたいと考えています。
ところが、Solaris10はZFSが基本ですので、CentOSからマウントできませんでした。できればZFSでマウントさせたいのですが、何か良い方法はないでしょうか。
zfs-fuseはCentOSにインストールすることができたのですが、そこから既存のHDDにマウントする方法がわかりません・・・・。
やはり、一回サーバ内データを消去してから、ext3などでフォーマットした方がよいのでしょうか・・。