(理想)①日本国内のエンタメ情報や一般人の関心度の高い事件に強い ②利用者が多く且つそのサイトで注目されているキーワードが表示される ③サイトが個人運営で無いこと ④利用者の立場は問わない(記事を読むだけであっても良いし、アンケートの様に有る程度の関与が出来るのも良い)⑤基本的な使用は無料であること(会員登録等はOK)
(一例)各検索サイトのキーワードランキング/Gooランキング/Infoseekみんなのニュース/ならべて.com/Naver/てぃえば(Baidu)/BuzztterやQ&Aなう(Twitterを使ったサービス)/@nifty みつけるナビ/Livedoorリサーチ
(除外)Q&Aや掲示板形式のサイト(=個人の発言がメインとなるサイト)/2chまとめサイト
「特定の何かを検索したい訳じゃないけど、このサイトを流し読みすれば色々なエンタメ情報が入る」 そんなサイトを探しています。
定番ものならことでしょう。エンタメ+ニュース。
で、ある程度の関与、参加の可能性があるサイトという条件で
探してみました。
オリコン
newing
JanJanBlog
私事ですが最近ブラウザを「Google Chrome」に変えまして、
ついでにニュースサイトも「iGoogle」にしました。
これが結構良さそうなので、もしご存知でなかったら候補にどうでしょうか。
http://www.google.co.jp/help/ig/product/
①日本国内のエンタメ情報や一般人の関心度の高い事件に強い
⇒ひととおりのニュースは載っています、というより各新聞社などのページへのリンクが貼られています。
②利用者が多く且つそのサイトで注目されているキーワードが表示される
⇒goole急上昇ワードが表示
③サイトが個人運営で無いこと
⇒グーグル株式会社
④利用者の立場は問わない(記事を読むだけであっても良いし、アンケートの様に有る程度の関与が出来るのも良い)
⇒基本は読むだけと思いますが、「コンテンツを追加」に「コミュニケーション」があるので何か機能が増やせるかもしれません。
⑤基本的な使用は無料であること(会員登録等はOK)
⇒無料です。
かなりカスタマイズできるらしく、私も現在勉強中です。
とりあえず現在はノーマルに「ピンポイント天気予報」のガジェットを追加して使っている程度ですが、
これから色々手を加えていこうと思っています。