ホットペッパーグルメを使ってみたのですが公開リストは更新する度に公開アドレスが変わるのでダメでした。
ぐるなびは公開する機能がありません。
希望としては毎回同じアドレスで、リストなどから追加したお店が表示される、という2点だけです。
よろしくお願いします。
http://googlejapan.blogspot.com/2010/11/google_16.html
グーグルおみせメモなど。
http://www.youtube.com/watch?v=jVCZTsTO_bY&feature=player_embedd...!
----
----
そのほか、
(ホットペッパーなどは時系列のフォルダ分けとして、TL的にしています。)
ブログ貼り付け公開などは以前 キャプチャーで切り取ってはりつけなど行っていました。(ぐるなび、みんなの口コミページ・Myレストランなど)
http://gourmet.yahoo.co.jp/restaurant/ 食べ歩き帳
http://latlonglab.yahoo.co.jp/guide/pochi.html#okiniiri
http://labs.yahoo.co.jp/detail/?pid=20
---
http://chocoage.so-net.ne.jp/report
http://map.rakuten.jp/bookmark/
---
http://gourmet.goo.ne.jp/help/gr_help07.html
http://www.walkerplus.com/login/?url=http://www.walkerplus.com/m...
----
などなど。
はてなダイアリー - 無料で簡単。広告のないシンプルなブログをはじめよう!
この人力検索とidが連動しているはてなダイアリーというブログサービスでは
書籍・音楽・映画の紹介リンクを簡単に入力する(はまぞう) - はてなダイアリーのヘルプ
「はまぞう」というリンク作成機能で、お店を店名から検索して貼り付けることができます。
「1.「日記を書く」画面で「写真・商品・レストランなどを挿入」をクリックし、「商品を紹介」タブをクリックするか、標準編集画面の場合には入力支援ボタンの「商品」をクリックすると、商品紹介ツール「はまぞう」画面が開きます。」
のように非常にさりげなく「レストランを挿入」について書いてありますが、フォークとナイフが交差しているボタン、これがお店紹介の「たべぞう」です。「foomoo」と「食べログ」二つのサービスを串刺し検索できます。
ちょっと呼び出し時間は長いですがリストアップできて楽しいですよ。
実際にわたしの好きな店を日記に貼ってみました。
また、はてなココというサービスもあります。
携帯にGPSがついていれば、住所検索しなくても、今~~レストランにいるなどとすぐ投稿できるので、自分の行動範囲が日記みたいに見られるとおもいます。