以下の5カ国の人口を調べてます。
韓国、カナダ、フィンランド、ニュージーランド、シンガポール
ただし、1994年生まれと1985年生まれの現在人口です。
現在というのは2008~2010くらいの間でお願いします。
日本でいえば人口動態統計を見れば1994年生まれ362395人、
1985年生まれ679294人などと分かるのですが。
ちなみに上記各国の2008年時点の総人口は以下のサイトで分かります。
http://bit.ly/hb4VU2
知ってる方にはとても簡単でしょうが、よろしくお願いします!
年齢各歳別人口のデータは、見つけるのは難しいと思います。各国のサイトに行かないと手に入らないかもしれません。
5階級別人口だと、
http://esa.un.org/unpp/index.asp?panel=2
のようなものが、いくらでもあるのですが。
アイデアとしては、上のデータベースで、5歳階級別人口を利用するやり方があると思います。
例えば、フィンランドをみると、
2005年データ 10-14歳 330,000人、20-24歳 334,000人
とありますので、これを5で割って、
2005年次点の1994年生まれの人口(330000÷5)、1985年生まれの人口(334000÷5)
を擬似的なものとして扱うということがあり得ると思います。
なお、国連のデータだと、上のデータベースだと、2010年以降は実績値ではなくて将来推計値なので要注意です。
http://unstats.un.org/unsd/demographic/products/dyb/dybsets/2008...にあるのが実績となります。
この他、OECDなどにも、5歳階級でよければデータはあります。こちらの最新データも2008年のものがあると思います。