さいきん、当方のホームページの文字が化けている旨の
メールが届きました。
当方(Firefox/Mac)が見る限りでは、通常のままでしたので、
試しに、マンガ喫茶に行って、
いろいろなブラウザーで試してみたところ、
Explore 8/Windowsでの文字化けが確認できました。
で、ネットで原因を調べてみると、Explore8上で設定を変えれば、
([ページ]→[エンコード]→[日本語(自動選択)]をクリックすれば)
通常通り、閲覧できるようですが、それにしても、
大多数のホームページは、
文字化けもせず、通常通り、見ることが出来たのは、
なぜなのでしょう?
参考までに、当方のホームページは、
http://www.proppo.net/
です。
何かお気づきの方は、どうぞ、ご投稿を!
よろしく、お願い申し上げます。
GoLive5.0という事は、クラシック環境なのでしょうか?
だとすると、うろ覚えですが、UTF-8が使えなかったかも知れません。
あと、FTP転送にもバグがあったような気がします。
1)全てのページの最初に<!--京-->と書くと直るかも知れません。
(昔のチップスです)
すいません。<!--京-->のコメントがそのまま消えてました。
2)現状、文字コードが変更されていないと思います。
Shift-JISに文字コードを変化した物を添えておきますので、
まず、下記のファイルに差し替えた方がいいと思います。
http://blog.hanamarl.com/media/1/proppo.zip
記憶が曖昧ですが、
GoLiveには、サイトの初期設定に「文字コード」を指定する部分があったと思います。
文字コードを、Shift-JISに変更し直せばそのまま運営できると思いますよ。
3)今後の事
クラシック環境でサイトを運営するのはかなり厳しいと思いますので、
他の方法を考えた方がいいと思います。
お薦めは、ブログシステム等を利用してサイトを運営するのがお薦めです。
お使いのサクラの共用サーバならプログラムのインストールも簡単ですので、
Movable Type Open Source か、WordPressをインストールされてはいあkがでしょうか?
http://www.sakura.ne.jp/function/cms.html
これだと、ブラウザだけで運営できるので、クラシック環境でも問題なく運営する事ができます。
各システムについては、別途本などを参考にしてください。
以降、なにか質問などあれば記事立ち上げましたので、下記ブログへコメントください。
http://blog.hanamarl.com/b1c2i2893.html
ホームページなのですが、JISコード(ISO-2022-JP)を使われてるようで
これが、IE8ではうまく認識しないようです。
シフトJISと勘違いして、文字化けするようです。
私の環境では、[日本語(自動選択)]をクリックしても、文字化けしたままです。
FireFox、GoogleChromeでは文字化けしませんでした。
文字コードを、UTF-8かシフトJISに代えてみてはどうでしょうか?
JISコードを使ってるサイトは、最近はほぼ皆無だと思います。
METAで、charset=ISO-2022-JP でちゃんと文字コードを指定してるのに
文字化けする理由がわからないですが、
JISコードを使ってるサイトが少ないのでなんともいえません。