【経緯】
昨年の11月頃、商品を誤って代引ではない方法で発送、相手先が受け取ったあと気付き、振込または代引でダミーの商品を受け取ってもらうか提示。
相手は振込を了承したので振込を待っていたが、振り込まれず・・その後、その後電話をするが繋がらず、請求書、内容証明、ダミーの代引もいずれも不在の為受け取らず。
その後相手の住むマンションの管理会社に住んでいるのかなどの情報を掴むために電話するが、個人情報の為、教えてもらえず。
尚、弊社はネットショップ立ち上げでそれほど長くなく、上司も泣き寝入りという選択肢がなく、そうにか回収するというスタンス
になる為、こちらとしてはやれることは最大限やろうという感じです。
【その他情報】
・弊社は東京で、相手は京都。金額は2万円程度なので取立てに行くのは現実的ではない。
支払督促が簡便で効果的ですよ。お近くの簡裁に行って、書記官に聞けば申し立て方法等教えてくれます。
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_13.html
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_14.html
書類を作って、指定された郵券(切手)を準備して、相手方の簡裁に郵送するだけです。
強制執行できる権限が得られるというだけで、実際に入金や返品が確約されるものではありませんが、プレッシャーにはなります。一度やりましたが効果絶大でした(品物が返送されて来た)。