nekodaisuki回答ポイント 120ptウォッチ 2

会社でネットショッピングを運営しているのですが、先日代金引換で商品を発送するところを間違えて通常の発送で送ってしまい、受け取った相手が代金を支払わないという事態に陥っています。このような場合、代金を回収する為にはこちらとしてはどのような対処をするのが最善と言えるでしょうか?


【経緯】
昨年の11月頃、商品を誤って代引ではない方法で発送、相手先が受け取ったあと気付き、振込または代引でダミーの商品を受け取ってもらうか提示。

相手は振込を了承したので振込を待っていたが、振り込まれず・・その後、その後電話をするが繋がらず、請求書、内容証明、ダミーの代引もいずれも不在の為受け取らず。

その後相手の住むマンションの管理会社に住んでいるのかなどの情報を掴むために電話するが、個人情報の為、教えてもらえず。

尚、弊社はネットショップ立ち上げでそれほど長くなく、上司も泣き寝入りという選択肢がなく、そうにか回収するというスタンス
になる為、こちらとしてはやれることは最大限やろうという感じです。

【その他情報】
・弊社は東京で、相手は京都。金額は2万円程度なので取立てに行くのは現実的ではない。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2011-01-19 11:10:42
終了日時
2011-01-26 11:15:02
回答条件
回答にURL必須 1人2回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

内容証明63京都954ネットショップ878個人情報864泣き寝入り63ネットショッピング139東京4707

人気の質問

メニュー

PC版