普通、ノーベル賞受賞の自分んちの大学の先生が学長選挙に立候補してくれたら、周囲の者は皆 大手を振って歓迎してくれるモンだと思うがコイツの場合はソウでは無かったッテ事ダナ!!!!!!!!!!!
何故か!?
ソモソモ自民のイカサマ諮問委員会の座長をヤリ、名大の学長選に敗れたら、今度は理研の所長のポストが間髪を入れずに約束されるというのは、一体 誰の " 引き " でソノ ポストが与えられたのか、相当に不透明極まりネーーーーーーな!!!!!!!!!!
コウいう事例を見聞きすると、相次ぐ局内で発生した不祥事で以って、NHKの会長の職を追われた筈なのに、直ぐさま読売グループの理事として迎えられ、更にはマタ間髪を入れずにナベツネの政治力で以って、大相撲の横審(横綱審議委員)の会長の職にアッという間に横滑りを果たした 「 海老沢勝次 」 のケースを思い出さずにはオレンやろ!?
ソックリやん、国民を舐めトンか オマエ等?????????????
拾う神あり
一般的に正しいとされる意味から、そうでないものまで、いろいろと。
ただの通りすがりです。(すいません。)