このPCに入ったメールデータを、新しく購入したPC(OSはWindows7)の Outlook 2007 にインポートするには、 どのようにすれば良いでしょうか? 同一のPC上で、データを移行する方法は見つけられたのですが、Outlook Express 6のデータを フラッシュドライブ等に保存して、それを新しいPCのoutlook 2007 にインポートする方法を 見つけることができませんでした。 方法を教えていただけると助かります。
「Windows XP、または Windows Vista 搭載のパソコンから Windows 7 搭載の別のパソコンにデータを移すには?」と「Outlook 2007 で Windows メール、Outlook Express のメール データ、アカウント情報、アドレス帳を取り込むには?」を参考にしてください。
outlook express6のメールのデータの場所をUSBに移します。
http://www1.hinocatv.ne.jp/s_h_r/pc/meilbackup.htm
Outlook 2007でインポートするときに、USBにコピーした場所を指定すると
取り込まれます。
2台のPCで、それぞれにOutlook Express が入っている場合は、
この方法が使えるのですが、outlook 2007 では、単純にoutlook expressのメールデータを保存した
フォルダを指定するだけでは、インポートできないと思うのですが。既にこの方法は試したのですが、ダメでした。
私のやり方が間違っていれば、アドバイスをいただければと思います。
コメントはありません