salvatore回答ポイント 80ptウォッチ 3

データセンターを探しています。無知ゆえに的違いのことを書いていたらご了承ください。

現在、社内のサーバーで管理しているシステムがあります。システムも古くなり、ハードウェアも管理しきれなくなったのでデータセンターにサーバーをおいてシステムを再構築しようと思っています。
現在のシステムは50名ほどの特定のユーザーのみが使用できるシステムです。
月間で1ユーザー平均10GB程度の転送量です。
・Linux+PHP+PostgreSQLの環境にて新システムを構築しようと思っています。
 専有サーバーを用意してOSのセットアップなどデータセンターでやってもらいたいと思っています。
・データのバックアップ体制が整っているデータセンターが望ましいです。
・転送スピードが速いデータセンターが望ましいです。
・ランニングコストは月間10万円未満に抑えたいと思っています。
・電話でのサポート窓口があればうれしいです(必須ではありません)
・稼働率が限りなく100%に近いデータセンターがいいです。
・ハードディスク容量は最低100GB、理想は300GBほどです。この容量と転送スピードなどが実現できればレンタルサーバーでもOKです。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2011-03-22 16:09:13
終了日時
2011-03-27 12:17:29
回答条件
1人2回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

postgreSQL330Linux2257PHP7798稼働率28ランニングコスト106レンタルサーバー874データセンター88ハードウェア357ハードディスク1118OS4923バックアップ1368サーバー4609

人気の質問

メニュー

PC版