一概に言えないのはわかっていますが、
何か参考になるデータなどありましたら、
よろしくお願いいたします。
我が家では、夫婦の入浴する時間帯に4時間程の差があります。
一人が沸かして入浴し、4時間後にもう一人が温め直して入ります。
その4時間の間、換気扇を付けておくべきかどうか、毎回困ります。
なんらかの参考になるデータなどありましたらお願いします。
思いつく限りは書いておきます
◆換気をすることのメリット
・湿気からくる浴室内/換気扇内のカビ・腐食の防止
◆換気をすることのデメリット
・湯の温度が下がるため、再度沸かすための電気代?ガス代?
・換気自体の電気代
再度になりますが、一概に言えないのはわかっています。
最終的には自分で判断いたしますので、
何か参考になるデータなどありましたら、教えてください。
http://www.koganemoti.com/shoene/gas/bass.html
ここによると、なんと偶然4時間後に追い炊きすると7円ってありますね。
7*365=2555円
換気扇は10Wとすると、10*4*365=14000wh=14kWhだから換気扇代は余分に年間300円ほど。
ということで、年間3000円ですね。
カビの防止代としてどう考えるかですね。10年で30000円
窓が無い?それは失礼をば・・・
データが探せないので個人的な意見を。夏場は換気扇を回し・冬場は換気扇を回さない。
理由は質問者さんが思っている内容と同じです。あと冬場は浴室と浴室外との温度差を
極力なくしたほうが脳卒中で倒れたりするリスクが軽減できると言われてもいますしね。
といいますか私はお風呂掃除が嫌いなのでできるだけ先に入って「あ、最後だからお風呂掃除しておいてね」
とさりげなくお願いしています。換気扇とは関係ないですね(笑)