・8時間勤務の部署で3交替制にしようとしています。
各勤務時間帯には3人配置する必要があり、1人当たりの夜勤回数は1ヶ月当たり8回までです。
・必要な人数を計算するに当たって、前任者からは、次のように計算すれば良いと教えられました。
準夜勤:3人+深夜勤:3人=6人*30日=180人日/8回=約23人
・上司に説明したところ、「日勤帯にも人員を置かないといけないのだから、その分を加味しないといけないのではないか」との指摘を受けました。
上司の指摘も尤もと思う反面、前任者の計算方法でも、現場から人が足りないといわれたこともなく、これまで踏襲してきた考え方にも問題がないような気がします。
上司にどのように説明すれば納得してもらえるでしょうか?
計算式で 人数を求めてましたが、勤務のシフトパターンなどの規則が
>各勤務時間帯には3人配置する必要があり、1人当たりの夜勤回数は1ヶ月当たり8回までです。
しかないので、一勤務後に どれぐらい時間が経てば 勤務できるのかや
休日などの設定が不明なため その人数で大丈夫なのか評価できません。
また、
>・8時間勤務の部署で3交替制にしようとしています。
ということから まだ 3交替制にしていないものと思われます。
それで
>前任者の計算方法でも、現場から人が足りないといわれたこともなく、
といのうは 当たり前のことかと思われます。