ある地名をあててください。
ここがどこか?回答欄に、(1)ここがどこかの回答と、(2)私への質問(Yes/Noで回答できるもの)を書いてください。なお、回答欄の編集はしないで、別の回答を思いついたら、別の回答としてください。(その方がポイントチャンスが増えます)。
正解の「ある地名」は、実在か架空か、有名か無名か、わかりません。
ルールは、「いわし」当時(例:http://q.hatena.ne.jp/1306578620)に似ていますが、ポイントの付き方がちがいます。1回答1点は保証します(ルールにあった物)。正解者には多く分配します。誤りですが、正解への道筋の質問があった場合も優遇のつもりです。もっとも初めてなので、失敗したらすみません。
1.チュクチ半島
2.ロシアにありますか?
アムール川流域の国(モンゴル、ロシア、中国)では無いという意味なんでしょうか?
その広がりと「アムール川水系」の広がりは重なりません。
なお、「アムール川流域の国」は、おっしゃるとおり「モンゴル、ロシア、中国」ですが、正解の地名がそこにないとは言っていません。たとえばソ連の「レナ川」は、アムール川とは分水嶺で隔てられているので、アムール川水系の広がりとは重なりませんので、正解の可能性はあります。(むろん、正解ではありません)。
正解に導いた回答(2.で私が「はい」と答えたもの)にスターをつけました。
アジアですか?で、「まあ」そうですね、だからロシアかな、とはおもったのだけども。
後は貢献度に応じて。
同じ形式の問題で、
・ポイント無しでやって、正解者にだけ後でポイントを10点くらい送信。
・自分の回答を編集可能にして行う。
など、いろいろ考えられると思います。