http://tabetainjya.com/archives/news/post_1348/
7月24日ころじゃないでしょうか?
ありがとうございます
梅雨明けは沖縄と奄美が平年並みの6月下旬で、九州南部―北陸が7月下旬、東北は8月上旬または「特定できない」としている。
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=F5y9bDCHac0J&p=%E6%9D%B1%E5%8C%97+%E6%A2%85%E9%9B%A8%E6%98%8E%E3%81%91+%E4%BA%88%E6%83%B3%E6%97%A5&u=www.47news.jp%2FCN%2F201006%2FCN2010060301000464.html
http://tenki.jp/knowledge/detail?id=454
東北 北部の梅雨明け平年日は7月27日ごろですが、過去4年間の梅雨明け日は 2005年 8月 4 日ごろ 2006年 8月 2日ごろ 2007年 8月11日ごろ 2008年 8月 5日ごろ ...
結論としては何月何日なのでしょうか?
こちらはどうでしょう?
http://homepage1.nifty.com/weather/topic/baiu2.html#2011
同じような質問
http://okwave.jp/qa/q907036.html
「今年は何月何日」という具体的な日付でお願いします
これから答える人も同じでお願いします
東北に住んでますけど、まだ雨が激しかったりします。なので7月26日ごろじゃないですか。
ことしは各地方で梅雨明けの時期が早まっていて、
8,9日に関東甲信越、東海、北陸、近畿、中四国で、
軒並み梅雨明けを迎えたことを考えても、
東北地方ももうそろそろだと思います。
わたしは7月16日と予想してみます。^^
今年は早そうですね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110711-00000026-jij-soci
気象庁は11日、東北地方が梅雨明けしたとみられる。
福島第一原発がある場所の梅雨明けの日付が知りたいです
実際の梅雨明けより1週間以上前の時点で
ズバリ当たった人にはベストアンサーと200ポイントをあげちゃいます
想定外に早くて質問をした時点で1週間前を切っていましたww
ポイントは予想してくれた人に均等配分しました