PCの外部でのWiFi ルーターとして使いたいですが、使いごごちはいかがですか?
スピードはいかがですか?普通のWiMAX ルーターと比べていかがですか?
正確にかいてあるものであれば、リンクでの返答で結構です。
お願いします。
4月中頃に購入し使っています。
最近引っ越したので新居にファイバーを引き込むまでの 1ヵ月強の間 WiMAX で生活していましたが、帯域制限と思われる挙動などは特に有りませんでした。
無線 LAN コンバータを使って複数のデスクトップ PC をぶら下げヘビーに使っていたためか、割引前料金がギャグっぽい金額になっていましたが…。
WiFiテザリングでの速度は、専用の WiMAX ルータには劣ります。 10Mbps はお目にかかれませんでした。 USB テザリングだともっと出るそうです。
また、 WiMAX の 2.5GHz は割とすぐ遮蔽されてしまうようで、窓ガラスに鉄線が入っている場合などは屋内での速度が 2Mbps 程度までガタ落ちしたり、繋がらなかったりしました。窓際に置くことを推奨します。
電波状況のチェック用に au shop で貸出を行っているので、そちらを利用することも検討して下さい。
また、 WiMAX と WiFi に加え通話用の 3G も同時に電波を出しているので当たり前といえばそうですが、この端末は電池の持ちが悪いことで有名です。
通勤片道1時間を WiMAX 有効な状態でニュースサイトのチェックなどをする、という使い方では帰宅時に 40% ぐらい残っていましたが、テザリングを使う場合や丸一日出かける場合などは電池が切れることがありました。
モバイルバッテリーや大容量バッテリーを導入したり、標準で 2つ付属する電池を単体で充電できる充電器やクレードルを使ってフル活用することを検討して下さい。
ちなみに、私は以下の製品を使っています。お値段も高いですが品質も高いようです。
追伸
書き忘れていましたが、 WiMAX 利用時は 3G と比較して RTT が短いため、 PC でもサクサク閲覧出来るので大変快適でした。
帯域の数字以上に体感への影響があるようです。
とても詳しくご説明くださり感謝申し上げます。感動です。ありがとうございます!