Lhankor_Mhy回答ポイント 200ptウォッチ 1

賃貸住宅の更新料返還請求についてのアンケートです。

7月15日にいよいよ「更新料」について最高裁の判断が出ます。
もし「更新料全面無効」という判断であれば、平成13年4月以降の賃貸住宅更新料について、返還請求が頻発することになるだろうと思われます。
 
さて、ここ10年以内に賃貸住宅更新料を支払った経験のある人に質問です。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

Q01 7月15日の最高裁判断で「更新料無効」となったとして、あなたはどうしますか。一番近いものを選んでください。(択一)

この回答は選択しないで下さい。1
無効なのだから当然全額返還を要求する。もちろん訴訟も辞さない。13
弁護士や司法書士に相談し、その勧めに従う。多少の相談料・事務手数料・着手金は仕方がないと考える。10
不動産会社や家主に相談する。全額請求はするが、一部返還など現実的な落としどころを探る。35
不動産会社や家主に相談するが、こちらも納得して借りたものなので、今後の更新料無効で合意できればよい。35
特に何もしない。35
この回答は選択しないで下さい。1
合計130

この質問へのコメント

  • きゃづみぃ2011/07/12 10:30:45
    保守とかで 大家さんが 負担してくれた分とかもあるから、ま 過去の分は
    いいかなと思う。

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2011-07-12 10:26:08
終了日時
2011-07-14 19:45:57
回答条件
途中経過を非公開 男性, 女性 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上 北海道, 東北, 関東, 信越, 北陸, 東海, 近畿, 中国, 四国, 九州, 沖縄, その他

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

人気の質問

メニュー

PC版