菅首相は一般家庭の出身で、元は市民活動家でした。
これまで、生まれながらに権力者で生まれながらに大富豪の、安倍晋三、福田康夫、麻生太郎、鳩山由紀夫の各首相の内閣は短命でした。
これらの首相は一般家庭の出身者からは「浮世離れしている」と言われていました。
今の日本には、既得権益を持つ人たちがいます。法律などで特別に許可を受けたり、保護されたりしている人たちです。
NHKもマスコミも東電も、既得権益を持つ人たちだと言えるかもしれません。
通常はこの人たちは選挙に必ず行って自民党に投票します。
一般家庭の人たちは「どうせ選挙でだれに投票しても変わらない」とあきらめていて、選挙に行かない人も多いので、既得権益を持つ人たちは通常は安泰です。
ところが、一般家庭の人たちも大挙して選挙に行ったことが、2度ありました。
小泉首相が「自民党をぶっつぶす」と言った郵政選挙と、小沢・鳩山・菅の民主党が「政権交代」と言った政権交代選挙です。
「民主党政権によって、既得権益を失うことにでもなれば」と心配すると、既得権益で潤っている人たちは枕を高くして眠れません。
もしも元市民活動家のこの首相が国民の支持を得て力を持ったら、こんな事を言い出しかねません。
- NHKが法律で視聴料を徴収するように定められていて、民法でも作れるような娯楽番組を作っているのはおかしいんじゃないの?
- NHKは全国民から集めた視聴料で運営されているのに、まるで自民党の広報番組みたいなニュースばかり放映して、おかしいんじゃないの?
- 特別に電波の使用を許可された一部のテレビ局だけが、テレビ番組を放映しているのはおかしいんじゃないの?
- 記者クラブと言って、特別に選別されたマスコミの記者だけが、国会の記者会見に出席できるのはおかしいんじゃないの?
- 東京の電力は、東電だけが担っていて、競争がないのはおかしいんじゃないの?
- 東電は日本の主要電機メーカーから高い値段で設備を購入して、かかった経費は電気代に転化して、おかしいんじゃないの?
- 東京の電力の安定は、福島の人たちのこんな大きな犠牲の上になりたっていたなんて、おかしいんじゃないの?
- 原子力は安全だと言うけれど、避難している福島の人たちはこんなに苦労しているし、福島の農家も、子供を育てている日本中の親たちも、自然も環境もこんなひどいことになって、国民にとっては全然安全じゃないんじゃないの?
- 原子力は安いと言うけれど、事故があるとこんなにたくさん国民のお金である税金をつぎ込んで補償して、国民にとっては全然安くないんじゃないの?
- 原発の安全性ではEUのストレステストにも合格して「世界一」じゃなければならないんじゃないの?
- 日本の農業を保護するために、外国の農産物を輸入できないようにするだけでは、国民のためにも農業のためにもならないんじゃないの?
- 薬害エイズの時も、安全な加熱製剤の輸入を認めないで危険な国産非加熱製剤を使い続けて、薬害エイズ患者を出した。今のポリオワクチンも、安全な輸入不活化ワクチンの使用を認めないで、危険な国産の生ワクチンを使い続けて、小児麻痺患者を増やし続けているなんて、おかしいんじゃないの?
既得権益を持つ人たちは、一般家庭の人たちが政治に関心を失なって無力感からあきらめて選挙に行かないようになるか、復興が全然進まなくて国民が「民主党では復興が進まないから、自民党に任せよう」と考える事を、望んでいることでしょう。
そうなったら、菅首相の捨て台詞はもう決まっています。
- 原発依存を高めたのはこれまでの自民党政権でしょう?
- 復興の足を引っ張っているのは自民党の方でしょう?
- 年金制度改革が破綻同然になるまで先送りにしたのはこれまでの自民党政権でしょう?
- 東電や経団連と自民党の蜜月のいざなぎ超えの間で、一般の国民は逆に貧しくなったでしょう?
復興に向けて日本がひとつにならなければならないこの時に、被災地をそっちのけにして、泥仕合の政局やってる場合じゃないんです。
復興が進まなかったり、原発問題の解決に時間がかかると、弱い者ほどより大変になります。
この日本には、もう、国盗り物語も権力争いも要りません。
私の大好きなJohn LennonのImagineの歌詞をお贈りします。
Imagine there's no countries
It isn't hard to do
Nothing to kill or die for
And no religion too
Imagine all the people
Living life in peace
国家なんてないと想像してごらん
難しくないよ
何かのために殺すとか何かのために死ぬとか無いんだ
宗教もない
全ての人が平和に生きていると想像してごらん
Imagine no possessions
I wonder if you can
No need for greed or hunger
A brotherhood of man
Imagine all the people
Sharing all the world
所有なんてないと想像してごらん
できるかな?
欲張りも飢えもない
人はみな兄弟
全ての人が世界を分け合っていると想像してごらん
You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will live as one
君は私を夢見る人と言うかもしれない
でも私はひとりじゃない
いつか君も仲間になって
世界はひとつになるんだ
