doogie回答ポイント 100ptウォッチ 1

運用中のLinux(RedHat ES3) + apache1.3 + PHP4 環境にMySQL5のクライアントをインストールしたところ、PHPが動かなくなってしまいました。HTMLファイルは表示できるのでapacheは稼働していると思うのですが・・。

MySQLのコンパイル+インストール、PHPの再コンパイル+インストールは問題なく終了し、apacheの再起動もしたのですが、問題が解りません。解決に向けて、何か情報を頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

【環境】
OS : RedHat Linux ES3
Apache 1.3.34
PHP 4.4.1
MySQL 5.1.57(クライアントのみ)

【コンパイル+インストール手順】
■MySQL
# tar zxvf mysql-5.1.57.tar.gz
# cd mysql-5.1.57
# ./configure –prefix=/usr/local/mysql –without-server
# make
# make install

■PHP
# rm -rf php-4.4.1 ←一度アンインストール
# tar zxvf php-4.4.1.tar.gz
# cd php-4.4.1
# ./configure --with-apxs=/usr/local/apache/bin/apxs (省略) --with-mysql=/usr/local/mysql (省略)
# make
# make install

■apache再起動
# /usr/local/apache/bin/apachectl stop
# /usr/local/apache/bin/apachectl start

→phpinfoで確認しようとしたところ、「サーバが見つかりません(IE6)」の画面になります。

以上、よろしくお願いいたします。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2011-08-03 08:58:35
終了日時
2011-08-04 08:48:24
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

Linux2257Apache1359RedHat176MySQL2612PHP7798コンパイル428クライアント1518HTML5036IE6534アンインストール611OS4923サーバ4580Rf45インストール7094TAR112再起動1408

人気の質問

メニュー

PC版