発言ははっきり言うほうだったので、問題児扱いされたのですが、会社全体から追われるような立場まで
追い込まれるようにするのは、正直違うと思います。
会社もその方を非難しようとせず、私の居場所を探すようにしたので、おかしいと思ってます。
プライベートなメールやPCメールは勝手に共有せず、私の了解を得ないといけないはずです。
その会社はコンプライアンスの方がいるのですが、知らん顔です。
問題のある発言だとしても、よほどの怪文書でない限り、共有は違うと思うのですが、どうでしょうか。
>私の携帯メール、PCメール
それは、会社支給の携帯電話やメールアカウントでしょうか?
だとすると、公開されても文句は言えません。
日本では一般論として、会社の支給品はパブリックなもので、
プライバシーはないと考えられているからです。
それが個人の携帯電話やメールアカウントだとすると、
勤務時間中に私用メールとしていいかどうかという、
社内ルールに照らし合わせて考える必要があります。