Marie回答ポイント 100ptウォッチ 4

前の会社の他部署の先輩が、私の携帯メール、PCメールを勝手に社内に流し、勝手な噂をつけ、私を会社全体から非難されるような立場に追い込みました。

発言ははっきり言うほうだったので、問題児扱いされたのですが、会社全体から追われるような立場まで
追い込まれるようにするのは、正直違うと思います。
会社もその方を非難しようとせず、私の居場所を探すようにしたので、おかしいと思ってます。
プライベートなメールやPCメールは勝手に共有せず、私の了解を得ないといけないはずです。
その会社はコンプライアンスの方がいるのですが、知らん顔です。
問題のある発言だとしても、よほどの怪文書でない限り、共有は違うと思うのですが、どうでしょうか。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2011-08-23 18:35:20
終了日時
2011-08-30 18:40:03
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

コンプライアンス28

人気の質問

メニュー

PC版