ルール:
・地図サービスの航空写真が現在の状態と異なっている箇所を探す
・広く知られている目印があること(ビル、タワー、イベント会場、道路、橋、など)
・古地図など最近の状態以外を表示するサービスは除く
・回答にURLと場所(地名)、目印、いつ頃か推定時期を書き込まれたものにポイントを配分します
・一箇所一回答でお願いします
・既に回答された場所と同じ別地図サイトでの回答にはポイントを割り当てません
・URLが分からない場合はURLの代わりに地図サービスサイト名、ポイントの表示方法、ズーム度の記入も可
・日本に限らず海外も歓迎です
コメントに東京スカイツリーの例をあげます。(回答は東京スカイツリー以外でお願いします)
2つ目です。
越谷レイクタウン周辺が古いです。
オープンしたのは2008年10月2日です。
建設した様子もあまり見られないので2008年10月以前としかわかりません。
Yahooだと表示されています。
ーー前回の回答についてーー
ジャスミンのフライングカーペットは7/18オープンですが、
http://ameblo.jp/kouheisyouten/entry-10809099298.html
に2月の工事がでているので2月以前の航空写真だと考えられます。
他のアトラクションは、
空飛ぶダンボが確認できます。
ストリートビューはTDRはなかったと思います。
アメリカのどちらかはあったような・・・
長くなりましたが、5回(5箇所)回答していいんですよね?
場所:東京都墨田区押上
目印:東京スカイツリー
推定時期:2010年1-2月頃(http://www.skytree-obayashi.com/pointview/index.php?point=2と対比)
まぁ厳密に言えばおしなべて「昔の写真」であるわけですが「(著しく)現状と異なる」と理解くださいませ。
東京ゲートブリッジとか富山 射水の橋とかとか。(←サービス!)
http://g.co/maps/2taaj
まだクレーンが残ってますが、工事も終盤の佳境って感じです。
http://g.co/maps/cwq6x
飛行機も全く駐機されておらず、駐車場もがらがらなので2009年(平成21年)6月の開港前、ただし工事はほとんど終わっている感じです。
滑走路の×は開業前で間違えて着陸しないようにしているのかな?
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E6%9C%AC%E7%94%BA%E8%A5%BF3-7-7&sll=18.312811,136.582031&sspn=38.935611,56.337891&vpsrc=0&brcurrent=3,0x6018c17945a0e3ed:0x906909b1c2eb8256,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E6%9C%AC%E7%94%BA%E8%A5%BF%EF%BC%93%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%97&t=h&z=14&iwloc=A&ved=0CA0QpQY&sa=X&ei=VFRrTsHaA8z1mAWV1Lz0Aw
「イオン佐久平店」なのに、中身がジャスコ佐久平店になっている。
頑張って見つけたが、不発だった。
西日本の方へ行ってみるとするか・・・
面倒そうなので パスしました。
私もトライしましたがなかなか難しいですね。
思いついたのは、港にある豪華客船が留まっていて、
それはこの日一度しかない。とか、そういう事なんですが、
空から見て船種が見分けられませんでした。
プールあっていいな。くらいしか…。
あと、3年前に引っ越した知人の家がまだそれ以前の写真でした。
彼の乗っている車がバッチリ写ってましたので。
http://maps.google.com/maps?q=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E6%80%A5%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.486865,138.781604&spn=0.004726,0.007682&sll=35.63428,139.301597&sspn=0.009435,0.015364&vpsrc=6&t=h&z=17
ここは、ちょくちょくアトラクションが増えるので、ずれてて当たり前、と言えば、当たり前。
とりあえず、最新の「高飛車」は無いようで。
ましてや地図。
思いわぁ~
意外と苦手な方もいらっしゃるのですね。
だいたい航空写真は2-3年前に撮影されていることが多いので、以前の状態が見れるタイムマシンみたいな感じで結構見て楽しんでいます。
明日の夜までは開けておきますので、何か思いついたら是非紹介をお願いします!
紹介いただいたスポットに興味深い発見もあったり、直接質問とは関係ないですが、回答へのgoogleマップの貼り付け
・map記法は緯度:経度→x緯度y経度とする必要あり
・googleのブログへの貼り付けコード(iframe)が人力にも貼り付け可能
がわかったのも収穫でした。
見た目で分かるほどの内容じゃなかったり、だいぶ前の話だったりとうまくいきませんでした。
面白いのを探すのがなかなかむずかしいですね。
・http://maps.google.co.jp/?ll=34.911872,136.194978 新名神土山SA,甲南PA付近
→2008年2月に開通した高速道路が工事中
・http://yahoo.jp/14FCV3 北勢バイパス、伊勢湾岸道路
→2003年3月開通の北勢バイパス、伊勢湾岸道路が工事中
・http://yahoo.jp/405zsZ イオンモール四日市北
→2001年1月開店のショッピングセンターが更地