http://scripts.sil.org/cms/scripts/page.php?site_id=nrsi&id=encore-ipa
6.1 Mac OS Xでのインストール時にエラーが表示される
Mac OS XにIPAフォントをインストールする際に「Font Book」を使用するとエラー表示が出る場合があります。
「フォントインストール(http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/fontinstall.html)」に記載されている「Mac OS Xに対するフォントインストール例」によるインストールを行なうと、エラー表示が出ることなくインストールが完了します。
日本の配布サイトのよくある質問(FAQ)にエラーに対する案内がありました。
対処としては以下
・IPAフォントインストール「IPAフォントのインストール例」(OSS iPedia)
Mac OS Xに対するフォントインストール例
ダウンロードした圧縮ファイルを解凍ソフトで任意の場所に解凍してください。
Mac OS Xには複数のフォントフォルダがありますが、すべてのユーザが利用可能なフォントをインストールするためのフォルダは、[Mac OS X]のハードディスク-「/Library/Fonts 」フォルダ(ローカルディレクトリ)です。 通常フォントを追加インストールする場合には、このフォルダが対象となります。
(このフォルダに対するフォントのインストールと削除は管理者権限を持つユーザにのみ許可されていますので、管理者権限でログインしてください。)
HDを開き、「Library」をダブルクリック、続いて「Fonts」をダブルクリックします。
現在、インストールされているフォントが表示されます。
所望の「IPAフォント」を解凍した場所から選んで「/Library/Fonts」フォルダにコピー&ペーストします。
(ちなみに、「~/Library/Fonts(ユーザのディレクトリ」にも「Fonts」フォルダは存在します。 ここは、各ユーザのフォントをインストールするためのフォルダです。 検索順位は最も高くなりますが、所有するユーザ以外はそのホームフォルダを利用できず、 フォントをインストール・削除することも出来ません。)
フォントを削除する場合
「/Library/Fonts」フォルダを開き、削除したいフォントのアイコンをゴミ箱に移動します。
(対象フォントがロックされていてゴミ箱に移動できない場合は、対象フォントをクリックで選択し、 「ファイル」>「情報を見る」で情報を表示してください。 続いて、一般情報内の「ロック」ラジオボタンの「チェック」をはずし、ゴミ箱に移動してください。)
ゴミ箱を空にします。これで削除は終了です。
国際音声字母のIPAは日本語のサイトは全然検索にかかりませんね><
英語読んでみます。
・フランス語の発音記号をコンピュータで使うには 長崎外国語大学 戸口民也]
⇒ http://www.nagasaki-gaigo.ac.jp/toguchi/pc/ipa_fonts/ipa_fonts.htm
こちらで紹介されているやり方ではできないでしょうか?
以前から使っていたようなので違うような気もします。
違っていたらごめんなさい><
試してみましたが、この方法でもうまくいかないようです。
ここら辺にSIL IPA 93が廃止された理由と代替のフォント紹介が書かれている気がします。
・IPA Unicode Keyboards
⇒http://scripts.sil.org/cms/scripts/page.php?&item_id=UniIPAKeyboard
これはOS Xも対応しているキーボードとありますが、今回のWordでフォントと出ない件は関係ないか・・
・発音記号を入力したいのですが、WindowsとMacそれぞれについて教えてください..
⇒http://q.hatena.ne.jp/1113059761
過去の人力検索に似た質問がありました。ここで詳しそうな方を回答リクエストかけるのも手かも
お役にたてずすみませんでした><