qouqi回答ポイント なしウォッチ 2

auの秋冬モデルとして発売が決定したモトローラのPHOTONについて

Cメールが受信のみで送信が出来ないということなのですが、その理由が詳しく知りたいです。
春モデルだったhtcの初代EVOも当初は受信のみだったようですが、現在ではアップデートにより送信も可能になっていると聞きます。PHOTONも将来的にはアップデートにより対応する可能性があるのでしょうか?

先日、日経のリーク記事でauよりiphone5が発売する可能性があると知りましたが、auのCメールの仕様が他のキャリアとは違い、それが原因でメールの送受信に影響が出ることが販売する上での足かせとなっていること、来年の1月を目標に、auがその仕様を変更しようとしていること等を知りましたが、それらと同じ理由によりPHOTONをはじめとした海外機種でのCメールの利用に問題が起きるのでしょうか?または私の見当違いで、全く違う理由によるものなのでしょうか?

Android端末の変化が早く、将来的に出来るだけ間違いの無い機種変をしたいと思っているのですが、そのあたりの知識が薄いため、質問させていただきました。

出来るだけ詳しく説明頂ける方のご回答を、お待ちしております。

よろしくお願いいたします。

ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2011-09-27 11:22:48
終了日時
2011-10-04 11:25:02
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

Cメール14Android1409モトローラ18iPhone5117au1719HTC30アップデート682日経307機種変57

人気の質問

メニュー

PC版