fmht7
回答ポイント 100pt
ウォッチ
2
揚げパンとお盆について
(東日本、西日本は自分の生活習慣に一番影響を受けたと考える場所で、静岡、長野など微妙な場所は個人の感覚で選んでください。)
Tweetする
Facebookでシェア
LINEで送る
もっと見る
ブックマークする
シェアする
Twitterでシェア
Facebookでシェア
LINEで送る
Pocketに保存
Google+でシェア
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する
はてなアカウントでログイン
無料ユーザー登録
Q01 あてはまるものを選択してください。(択一)
給食で揚げパンを食べたことがある/お盆は7月15日/東日本
9
給食で揚げパンを食べたことがある/お盆は7月15日/西日本
1
給食で揚げパンを食べたことがある/お盆は8月15日/東日本
34
給食で揚げパンを食べたことがある/お盆は8月15日/西日本
17
給食で揚げパンを食べたことがある/お盆は旧暦7月15日/東日本
2
給食で揚げパンを食べたことがある/お盆は旧暦7月15日/西日本
2
給食で揚げパンを見たことがない/お盆は7月15日/東日本
0
給食で揚げパンを見たことがない/お盆は7月15日/西日本
1
給食で揚げパンを見たことがない/お盆は8月15日/東日本
13
給食で揚げパンを見たことがない/お盆は8月15日/西日本
16
給食で揚げパンを見たことがない/お盆は旧暦7月15日/東日本
2
給食で揚げパンを見たことがない/お盆は旧暦7月15日/西日本
3
合計
100
この質問へのコメント
fmht7
2011/10/09 17:59:18
お盆を7月15日に行うのは新暦が導入されてお盆も新暦の7月15日に移した関東地方に多い(中央に近い)と聞いており、だいたいそのような傾向でした。
揚げパンはネットで若い世代でも食べたことがあると良く聞くので、これもネット人口の多い東日本(首都圏周辺)に多いかと思ったところ
-西日本は50%(20/40)が食べたことがある
-東日本は28%(17/60)が見たことがない
という結果になりました。
ご協力ありがとうございました。
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
質問の情報
登録日時
2011-10-08 20:11:29
終了日時
2011-10-09 08:43:39
回答条件
途中経過を非公開
男性, 女性
20代未満, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
北海道, 東北, 関東, 信越, 北陸, 東海, 近畿, 中国, 四国, 九州, 沖縄
この質問のカテゴリ
旅行・地域情報
生活
この質問に含まれるキーワード
旧暦
12
東日本
75
静岡
177
お盆
144
長野
128
西日本
101
人気の質問
ツイッターの観覧人数の数はどうのように統計されますか? 人がそツイッターをクリックした…
iquestion
1
1日前
こんばんは フリーソフトオープン思想の発祥を1000年以上前の哲学者に見出した記事がありました。 知的財産…
そさん
1
1
1
24時間前
勉強教えてほしいです 問題 次の言葉から、言葉の頭やあとについて意味をそえる部分を書きなさい ①ごきげ…
匿名質問者
1
1
2日前
東海林さだおに詳しい方ご教示ください。 さだおさんが、カレーを食べたいのになかなかカレーにたどり着け…
匿名質問者
2
2
2日前
プリ小説に関しての質問です 少し前からプリ小説にハマって、自分でも小説を出してみたいなとは思っている…
匿名質問者
2
1
2日前
メニュー
質問一覧
カテゴリ一覧
無料ユーザー登録
人力検索はてなトップ
PC版
お問い合わせ
ヘルプ
お知らせ
はてなトップ