ナカシマ回答ポイント 100ptウォッチ 1

■chromeのエクステンション開発の際にjsonpを扱う時の質問です。

chromeのエクステンション、FireFoxのアドオンを作っています。
下記のようにHTML上に記述してjsonpを取ってくることは出来たのですが、
エクステンション、アドオンのスクリプトに記述するとjsonpの値が取れませんでした。(alertされない。)
これは何が原因なのでしょうか?お願いいたします。

<script type="text/javascript">
$.ajax({
url : 'http://hoge.com/',
type: "GET",
data: {
key:'hote',
},
dataType : 'jsonp',
jsonp : 'jsoncallback',
success : function(data, status){
alert(data.label1);
}
});
</script>

また、サーバー側のapatcheのログを見ると↓のように違いがありました。
これはどういうことなのでしょうか。よろしくお願いいたします。

<HTML側からの時>
"GET /hoge/hoge.php?jsoncallback=jsonp1319877733088&_=1319877733096&key=%E3%82 HTTP/1.1" 200 37

<エクステンションの時>
"GET /hoge/hoge.php?jsoncallback=jsonp1319877782137&key=%E3%82 HTTP/1.1" 200 37

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する
回答がありません

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2011-10-29 18:02:39
終了日時
2011-11-07 00:27:30
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

Ajax358JSONP16firefox2005PHP7798chrome570スクリプト2307hoge915HTML5036E352HTTP777エクステンション62サーバー4609URL11376Key358

人気の質問

メニュー

PC版