お言葉に甘えましてコメント欄の内容を回答。
※少し文章の構成などいじりました。
このYouTubeの動画を見ましたが「詐欺ではない」と記載されていたのは
海江田万里のHP上ではなく
安愚楽牧場のHP上ではないですか?
(動画2:29あたりから一部書き起こし)
「安愚楽牧場はですね自分のホームページに『詐欺ではありません』みたいなこといって、詐欺という指摘について否定しているんですが...」
「詐欺ではありません。」を検索してみると以下記事で安愚楽牧場の文章の転載が
・「詐欺は成立しない」と安愚楽牧場が見解 | YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)
Q:破たん直前まで安愚楽牧場の社員から出資を勧誘されました。倒産すると知ってお金を
集めたのだから詐欺ではないですか?
A:詐欺ではありません。
安愚楽牧場のHPで確認を取ると
・よくあるご質問へのご回答(PDF) | 株式会社 安愚楽牧場
こちらのPDFファイル2ページ目に
Q 破綻直前まで安愚楽牧場の社員から出資を勧誘されました。倒産すると知ってお金を集めたのだから詐欺ではないですか?
A 安愚楽牧場の破綻の事実は,皆様に告知するまで従業員にも秘密にしておりましたので,そのような行き違いがあったかも知れません。しかしながら,安愚楽牧場において,破綻の事実を知りながら,社員に出資を勧誘させたという事実はありません。
上記YUCASEE MEDIAの転載内容と違う文面のQ&Aが公開されていました。
YUCASEE MEDIAの転載記事の日付が2011/08/11
現在、安愚楽牧場HPで公表されている「よくあるご質問へのご回答」は2011/09/02
2011/08/11の文章は削除された模様です。(少し検索してみましたがキャッシュなど出てきませんでした。)
≪参考≫ ⇒
海江田万里のHP上ではなく
安愚楽牧場のHP上ではないですか?
「安愚楽牧場はですね自分のホームページに『詐欺ではありません』みたいなこといって、詐欺という指摘について否定しているんですが...」(動画内2:29あたりから)
安愚楽牧場のHP上の該当と思われるのは
http://www.agura-bokujo.co.jp/g-navi/news/110902_1yokuaru.pdf
の「よくあるご質問へのご回答」内2ページ目の
「Q 破綻直前まで安愚楽牧場の社員から出資を勧誘されました。倒産すると知ってお金を集めたのだから詐欺ではないですか?
A 安愚楽牧場の破綻の事実は,皆様に告知するまで従業員にも秘密にしておりましたので,そのような行き違いがあったかも知れません。しかしながら,安愚楽牧場において,破綻の事実を知りながら,社員に出資を勧誘させたという事実はありません。」
の部分だと思います。
ただここの記述ですが
http://media.yucasee.jp/posts/index/8550
こちらのサイトで転載されている文面と異なっていて転載記事の日付が2011/08/11
現在、安愚楽牧場HPで公表されている「よくあるご質問へのご回答」は2011/09/02
2011/08/11の文章は削除された模様です
≪参考≫ ⇒ http://chiebukuro.spn.yahoo.co.jp/detail/q1169024411