さくらのレンタルサーバーで複数のサイトを運営しています。さくらでは初期設定で
http://○○.sakura.ne.jp/
で検索すれば、Index ofのページが表示されて、すべての運営サイトのファイルが丸見えになっています。
これは表示されないようにしました。そのほか、独自ドメインのみで、その他運営しているサイトを調べる方法はありますか?理由は、運営しているサイトの中に友だちに知られたくないサイトがあるからです。
・運営しているサイトはすべて独自ドメインです。
・whois情報はすべて独自ドメインを取得した会社名義になっています。
・グーグルアドセンスは使っていません。
・友だちに知られてもよいサイト同士は相互リンクしていますが、知られたくないサイトにはリンクをはっていません。
>マルチサーバー
>さくらのレンタルサーバー
概要
http://server.sakura.ad.jp/plans.html
>Index ofのページが表示されて、
>すべての運営サイトのファイルが丸見えになっています
>その他運営しているサイトを調べる方法はありますか?
ネームベースでドメインを振り分けているように見えますが、そうであれば、
IPアドレスが同一のため、同一サーバであることが容易に判ってしまいます
各社それぞれにIPアドレスを設定して、IPベースで振り分けるようにすれば、
容易には判らなくなると思いますが、サイト構成などから「類推して
調べていくことが不可能であるとは証明できません」ので、
バレたら困るサイトを別サーバーに移すほうが簡単・安心・確実かもしれないです
ドメイン名ベースとIPアドレスベース
http://support.sakura.ad.jp/manual/ds/document/tips_apache.html
追加IPアドレス料金の例
http://server.sakura.ad.jp/dedicated/specification.html#spec_ip
http://server.sakura.ad.jp/platform_st/specification.html#spec_ip
http://server.sakura.ad.jp/platform/specification.html#spec_ip
マルチサーバーではなく、ネームベースでドメインを振り分けているということですね。
各々のドメインに割り当てられているIPアドレスは同じでしょうから、同じサイトであるということは容易に判断できます。
しかし、利用されているのが、「さくらのレンタルサーバ」ということですから 同じIPアドレスのサーバを 一人で占有しているわけでなく 多数のユーザが利用していると思われるため、完全な特定は、難しいと思います。
私が運営しているAというサイトがあります。このサイトは友だちも私が運営していることを知っています。
その友だちがAというサイトのIPアドレスを調べ、そこからさらに私が運営しているけど、知られたくないBというサイトを何かしらの方法で調べることはできるでしょうか?