ShinRai
回答ポイント 100pt
ウォッチ
3
インターネットのプロトコルスイッチ(アプリケーションから物理層までいかなるレイヤであってもかまいません)に、開発された場所や人種などによって、方言のような癖はありますか。たとえば、コマンドの名称とか指定方法とか順番とかに、パロアルト方言とか、テキサス訛りとか、あるいはフランス方式とか、中国式とか、日本式とかが、見てとれるものはありますか。もしあったら、教えてください。
Tweetする
Facebookでシェア
LINEで送る
もっと見る
ブックマークする
シェアする
Twitterでシェア
Facebookでシェア
LINEで送る
Pocketに保存
Google+でシェア
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する
はてなアカウントでログイン
無料ユーザー登録
回答がありません
この質問へのコメント
fmht7
2012/01/14 10:30:12
ネットワークレイヤー(例えばTCP/IPプロトコルスタック)のソースコードにおける方言の話か
各レイヤーのプロトコルによって、それを策定した人/グループにより癖があるといった話か
そんな感じでしょうか?
後者はRFCにおける各プロトコルの文章の中にそういった癖/特徴が見てとれるかもしれないですね。
また、 http://t.co/cXfH9lF1 では「古典的な教科書的アプローチを取る BSD に対して,現実的なアプローチをどんどん取り込んでいる(らしい) Linux の実装はどうなっているのか.そういう教科書と現実の違いを知りたい.」といったところを考察されていました。
ShinRai
2012/01/14 22:49:35
どこに方言が出るのか、じつは予測していないのですが、
たとえばソースコードでも違ってくるのでしょうか。
もしそれぞれのプロトコルが一定のグループの方言でつくられて、
それでもすべて共有して機能しているとしたら、
なんだか楽しいなあと思ったのです。
deep_one
2012/01/16 15:00:49
アライドテレシス=CentreCOM方言、とかはありそうな気がする(笑)
sibazyun
2012/01/17 19:38:29
まあ、ARPAの文書なんて、米国で造られたので、米語は確かですね。
controlledではなくて、controledなどとなっていますから。
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
質問の情報
登録日時
2012-01-13 14:08:46
終了日時
2012-01-20 14:10:03
回答条件
回答にURL必須
1人5回まで
この質問のカテゴリ
インターネット
ウェブ制作
この質問に含まれるキーワード
プロトコル
226
フランス
638
アプリケーション
2247
インターネット
5201
中国
2024
アルト
65
テキサス
15
レイヤ
43
人気の質問
QoS設定のマップの意味 ネットワーク機器のQoS設定では、クラスマップやポリシーマップなど、マップ(map)と…
匿名質問者
1日前
今年の各所の月見メニューで美味しいと思ったものはどれですか? 私はマクドナルドのパイがよかったと思い…
匿名質問者
1日前
以下の特徴をもつ犬のキャラクターを思い出したいです。ご存知の方、教えていただけませんか? 白くてマッ…
question1hat
1日前
誰か読んでくれませんか? ゲームの話です アンダーテールっていうんですけど 話し相手が全然いないんです…
yun_1024
20時間前
ヤクルトスワローズ 近藤弘樹は現役引退後は、何をしますか?
ren990827
2日前
メニュー
質問一覧
カテゴリ一覧
無料ユーザー登録
人力検索はてなトップ
PC版
お問い合わせ
ヘルプ
お知らせ
はてなトップ
各レイヤーのプロトコルによって、それを策定した人/グループにより癖があるといった話か
そんな感じでしょうか?
後者はRFCにおける各プロトコルの文章の中にそういった癖/特徴が見てとれるかもしれないですね。
また、 http://t.co/cXfH9lF1 では「古典的な教科書的アプローチを取る BSD に対して,現実的なアプローチをどんどん取り込んでいる(らしい) Linux の実装はどうなっているのか.そういう教科書と現実の違いを知りたい.」といったところを考察されていました。
たとえばソースコードでも違ってくるのでしょうか。
もしそれぞれのプロトコルが一定のグループの方言でつくられて、
それでもすべて共有して機能しているとしたら、
なんだか楽しいなあと思ったのです。
controlledではなくて、controledなどとなっていますから。