localdress回答ポイント なしウォッチ

数学Ⅱ・B 高次方程式 解答解説して頂きたいです


f(x)=x^3-3x+1 とおき, 3次方程式 f(x)=0 の解の1つをαとする。
(1) f(α^2 -2) の値を求めよ。
(2) 2次方程式 x^2-ax+1=0 の解の1つをβとするとき (β^3)+(β^-3) の値を求めよ。


ちなみに(1)は解けたかもしれません。
f(α)=α^3-3α+1=0・・・☆ となるので, {f(α)}^2=0
したがって f(α^2 -2)-{f(α)}^2 を計算すると -2(α^3-3α+1) となり
☆より f(α^2 -2)-{f(α)}^2=f(α^2 -2) =0
でもこの解き方はまともな解き方なのでしょうか?
もっと普通に解く方法があったりしないでしょうか?
このことも併せて回答頂けると嬉しいです。

ログインして回答する
回答がありません

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2012-03-04 10:59:21
終了日時
2012-03-11 11:00:08
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

2次方程式9数学1064方程式133f(x)43

人気の質問

メニュー

PC版