kaji0245回答ポイント 100ptウォッチ

PC-MY30A/E-6ですが、vistaを7にあげて数日使っていると起動後数分でブルー画面になります。ブルー画面内のエラー番号はその都度かわります。

1、メモリ1G1枚(PC3-8500)→1G2枚や2G1枚に変えたら真っ暗画面でBIOSすらいきません。
2、HDDチェックソフトでは正常となります。
3、AVAST等でウィルスチェックしましたがウィルスゼロです。
4、セーフモードでも立ち上がらない事が5回に1回ほどあります。
5、ただいまchkdsk中ですが、2時間ほどでまだ40%程度です。
6、ハードディスクは7にあげるときに500GBに換装しました。
何か原因が考えられるでしょうか?
また、ほかに対処方法がありますでしょうか?

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

みんなの回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2012-03-12 18:53:47
終了日時
2012-03-19 18:55:05
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

chkdsk36BIOS430VISTA1126ハードディスク1118HDD2108ウィルス645換装125

人気の質問

メニュー

PC版