一昨日旅行会社2社で見積もりを取ったのですが、ネットで探した格安旅行と値段が全然違うので困っています。
旅の目的は色々あるのですが、
・ウォールストリート散策
・ミュージカル鑑賞
・セントラルパークで散歩
・ハーレムの雰囲気を味わいたい
と思っています。
大阪に住む41歳の会社員(男)です。
英会話は不自由しません。
どなたか、旅行に詳しい方御教授願います。
さっき、『はてな』に入会したばかりなので、使い方に不備があるかもしれません。
たぶん、次のようなことですね。安い順に、
A:格安団体旅行・・・日程、ホテルなど全部決まっていて、もちろん、自由時間はあるだろうが、ミュージカル鑑賞などはできない。
B:好きな日程で組んだが、航空便は安いツアーの設定にのっかる。航空便の自由変更はきかない。
C:好きな日程で組んで、航空便は「通常料金」、つまり、自由変更が利く。
で、見積もりがBで来たか、Cで来たかにもよります。ただ、BでもAのようにはならない。
P.S. 「はてな」の使い方はあっています。ただ、業者名はいりませんが、「何月ごろ何泊で、値段がいくらいくら」というのがあった方が回答はしやすいでしょう。ここらへん、コメントにでも付記しておくと、今後の回答を得るのに良いと思います。
その、ネットで探した格安、ではまずいのですか?
それ以上のものは早々は出てこない気がしますが。
見積もりというか、パックでしょうから、それに申し込むか否かしかないように思いますけど。
貨物船に雑役夫として乗り込んで格安で移動する(給料もらえるかも?)という手段はありますが、そういうのじゃないですもんね。