社会です。高校生以上なら知っていてほしいです。
(1)次の時代を古い順に並べてください。
昭和、戦国、鎌倉、大正、飛鳥、明治、南北朝、平安、古墳、安土桃山、弥生
(2)三大洋、六大陸、世界の六つの州を答えてください。
(3)選挙の4原則を答えてください。また、普通~~とつくものは説明してください。
ではやってみてください。
やってみました。^^
(1)
弥生、古墳、飛鳥、平安、鎌倉、南北朝、戦国、安土桃山、明治、大正、昭和
(2)
三大洋…太平洋、大西洋、インド洋
六つの州…アジア州、ヨーロッパ州、アフリカ州、北アメリカ州、南アメリカ州、オセアニア州
六大陸…アジア大陸、ヨーロッパ大陸、アフリカ大陸、北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、オーストラリア大陸
(ユーラシア大陸、アフリカ大陸、北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、オーストラリア大陸、南極大陸とする立場もあります)
(3)
普通選挙、平等選挙、秘密選挙、直接選挙
普通選挙は、財産や性別で制限されることなく、選挙権が与えられるというものですね。