ネットで販売されている白ロムのauスマホを買えば回線契約をせずにネットやメールなどできるのでしょうか?
(できるとすればどのような方法で設定するのでしょう)
ガラケーを持っているので電話機能はいらないのですが・・・
■白ロム
Androidスマートフォンなら
WI-FI機能がついてるのでこれが使用できます。
・電話できません
・インターネットできます
・携帯会社から提供されるメールアドレスは使えません。
・インターネットのメールは使えます。
SIMなしで、WI-FI機能が使えることを確認してください。
あと、携帯回線を使わないので、機内モードにすればバッテリーの消費は抑えられます。
スマホのGPS機能ですが、携帯の電波も一部利用して補正したりしています。
だから精度が落ちたり、場所特定に時間がかかたりします。
スマートフォンでWI-FIを利用する方法は、
設定などのところで、アクセスポイントを選ぶところがあるので
そこで設定するだけです。
■要は
・ iPod touch
・スマートフォンでないアンドロイド端末
こういうのと同じことしかできないということです。
iPod touchはFlash動きませんよ(汗)
私は iPod touchをお勧めします。
iPod touchを買えば、通話とSMS/MMS以外の機能は、iPhoneと同一です。
iPhoneのWi-Fiでできる機能が全て可能です。
ただし、通話とSMS/MMS機能は使えません。
代わりにSkypeを使うと電話代わりにも使えますよ。
メールは、gmail.com、yahoo.co.jp、hotmail.co.jpなどが使えます。
ネットのブラウザは自由に使えます。
Skypeを使うと通話やチャット、テレビ電話もできます。
Facebookアプリでチャットやメッセージのやりとりもできます。
こちらで解説しています。私のブログです。よろしければどうぞ。
APPLEは今のネットがAdobeのFlashに独占されていることに強く反発して、わざとiPhone/iPad/iPod touchでFlashを動かないようにしました。
でも、結果はAPPLEの勝ちで、次のバージョンからはAndroidでもFlashが動かないようになります。
今後、AdobeのFlashは使われなくなり、代わってhtml5という規格が標準になります。