SEとして働いていますが仕事が過酷で年金もらうまで働ける気がしません。
年々老化していくのをひしひしと感じているにも関わらず、人生をどのようにかじ取りしたらいいのか途方に暮れています。仕事を続けながらいい人を見つけることができたら一番ですが、どうにも余裕がなくずるずると行動を先延ばしにしてしまう毎日です。仕事は好きなのでもう少し負担が軽いのであれば続けたいけれど、こんな状況であればいっそ早く辞めて生涯続けられそうな仕事に変えたほうがいいのでないかという思いも湧いてきます。
私はどうすればいいのでしょうか。決めるのは自分、幸せは人それぞれなんて言いますが、そういうのは疲れました。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=27301063
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=19797202
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=25878227
このへんよんだらなんとなく道がみえてくるかも。読む前に
http://www.pixiv.net/
こちらで無料登録してくださいね。
(このサイト、ピクシブ自体は無料登録できますのでidくらいもっててもいいんじゃないでしょうか)
======
コメントをいただいてからちょっとお耳にいたいことを申し上げます。
仕事が過酷というのがあなたの一番の問題だとおもいますが、それはどうしてでしょう。
そんな過酷な職場で、では同僚はどうしているでしょうか。
おなじように過酷な仕事をうけているはずですが、
男性ならでは体力を生かしてこなしているか、
実は実家からの大きなサポートがあり、夢をかなえるためにと負担をかけているか、
年齢ならではの経験をいかしてさばいて(たまには断って)いるか、とうに苦しくなってやめてしまっているか。
好きな仕事を好きでいられるためにみんなはどう工夫しているのでしょうか。
さらには、もしもインドや中国がライバルなら、人件費では勝てませんから、
あなたのお給料を出す会社は尻つぼみになってくるでしょう。
ある程度実力をつければあとはネットでこまやかなフォローのいる仕事を
受注できるからSOHOで実家暮らし併用?
壽退職?転職?別の、人気がないけれど自分ならばまわりがいうほど苦しくない、いわば天職をみつけられた同僚もいたかもしれません。
自分が苦しいとおもえるのだったら、
もうすこし仕事と生活のレベルをおとしてバランスをとれないか、考えてみてはいかがでしょう。
どうしてその仕事をそこでつづけなくてはいけないのでしょうか?
逆にどうしてもその仕事をつづけたい、そこに夢がのこっているのであれば、
どうせろくに家に帰るひまもないし女を捨てたというつもりで住職接近の6畳一間に住んで
銭湯、自転車通勤、電車通勤しないから化粧も省略とかしてみては。
そこまで切り捨てることができたら楽につづけられそうなら一度ためしてみては?
お給料をくれるわけでもない人の希望(親でもです)を全部却下してみて、あなたに残るのはなんでしょう。
あなたは一人の社会人です。校則も三者面談も親の希望も関係ない自由にうまれて初めて立っています。逆に寝る時間も食べるものも性欲も自分で管理しなければ健康が維持できません。
仕事と結婚以外のことも自分で決定すればなんだってできるのです。
ネットで転職サイトをみてみたことはありますか?
マクドナルドかコンビニでアルバイトしたって
なんなら水商売だって意外と楽に生きていけるものです。
お金なんて無駄遣いさえしなければなんとでもなります。心と体の健康が第一です。
貯めるだけ貯めてから辞めよう。
土地を買って駐車場にしたりアパートとかを経営すれば楽に暮らせるでしょう。
真似やすいからご本人じゃないのかもしれませんが。