TAC回答ポイント 110ptウォッチ 5

フリーでSEをしています。

昨年末に受注した請負案件です。
当時は知識、考慮が足りず、注文書、契約書も頂かず口約束のみで開発を進めて
しまいました。
当初は5月末納期でしたが、他の案件が忙しかった関係で、相談させて頂き、
納期を延長して頂き、7月末となりました。
開発の内容としては、新規WEBサイトの開発です。
開発当初からですが、作業分担も明確になっていなかったので、
直前になって、想定外の作業が発生し、また延長してもらおうと
相談したところ、それはできないとのことでした。
更に、7月末に間に合わない場合は、納期が遅延したことによる、損害が
出るので、損害賠償を求めますとのことを言われています。
そこで質問ですが、注文書、契約書など頂いておらず、口約束だけで
開発していましたが、そういった場合でも損害賠償云々になるのでしょうか?
(そもそも、「契約不履行による」の契約が成り立っているのか?)

また、新規会員サイトの立ち上げで、損害賠償を起こすほど、利益は見込めるのでしょうか?
(広告なし、SEO対策なしの無名のサイトが1ヶ月で数百万稼ぐようなことはありえない
と思っています)
サーバ契約なども発生していません。

※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
ログインして回答する

ベストアンサー

その他の回答

この質問へのコメント

コメントはありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

質問の情報

登録日時
2012-07-31 07:55:19
終了日時
2012-08-01 09:40:50
回答条件
1人5回まで

この質問のカテゴリ

この質問に含まれるキーワード

SEO755webサイト2114サーバ4580案件329損害賠償175納期28SE340口約束26

人気の質問

メニュー

PC版